バックエンド部会情報 NUMO『地層処分講演会』開催のお知らせ
2015/10/30 (Fri) 17:10
原子力学会バックエンド部会
XXXX 様
原子力発電環境整備機構(NUMO)『地層処分講演会』開催のお知らせ
地層処分の先進国であるフランスから、放射性廃棄物処分の実施主体である
フランス放射性廃棄物管理機関「ANDRA(アンドラ)」CEOの
ピエール=マリー・アバディ氏をお招きし「地層処分講演会」を開催します。
(日時・場所)
日時:2015年11月12日(木)13:00開場、13:30~15:00予定
場所:TKP田町カンファレンスセンター 2階 ホール2A
講演会は二部構成としております。
第一部はピエール=マリー・アバディ氏から「(仮)フランスにおける
地層処分産業センターの立地経験」として、フランスにおける地層処分
事業の取組みの現状、地層処分産業センター(処分施設)の立地経験や
地域との共生等についてご講演いただきます。
フランスでは、放射性廃棄物処分場は「フランスと地域にとって一大
産業センターである」という考え方であるのが大きな特徴です。
こうした観点から施設立地に取組んだフランスの「立地経験」について
ご講演いただきますのでご期待ください。
第二部はアバディ氏とジャーナリストで放射性廃棄物ワーキンググループ
委員の崎田裕子氏、NUMO理事長 近藤駿介との鼎談を通じて、日仏の
取組みを深堀りします。
講演会は同時通訳付き、入場無料です。先着順となっており、
定員200名とさせていただきます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
申込み先等はこちらから
http://www.numo.or.jp/topics/2015/15103017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://nuce.aesj.or.jp
※部会ホームページが新しくなりました。
ブックマークの更新をお願いいたします。
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者【info@nuce.aesj.or.jp】
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
【info@nuce.aesj.or.jp】までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX 様
原子力発電環境整備機構(NUMO)『地層処分講演会』開催のお知らせ
地層処分の先進国であるフランスから、放射性廃棄物処分の実施主体である
フランス放射性廃棄物管理機関「ANDRA(アンドラ)」CEOの
ピエール=マリー・アバディ氏をお招きし「地層処分講演会」を開催します。
(日時・場所)
日時:2015年11月12日(木)13:00開場、13:30~15:00予定
場所:TKP田町カンファレンスセンター 2階 ホール2A
講演会は二部構成としております。
第一部はピエール=マリー・アバディ氏から「(仮)フランスにおける
地層処分産業センターの立地経験」として、フランスにおける地層処分
事業の取組みの現状、地層処分産業センター(処分施設)の立地経験や
地域との共生等についてご講演いただきます。
フランスでは、放射性廃棄物処分場は「フランスと地域にとって一大
産業センターである」という考え方であるのが大きな特徴です。
こうした観点から施設立地に取組んだフランスの「立地経験」について
ご講演いただきますのでご期待ください。
第二部はアバディ氏とジャーナリストで放射性廃棄物ワーキンググループ
委員の崎田裕子氏、NUMO理事長 近藤駿介との鼎談を通じて、日仏の
取組みを深堀りします。
講演会は同時通訳付き、入場無料です。先着順となっており、
定員200名とさせていただきます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
申込み先等はこちらから
http://www.numo.or.jp/topics/2015/15103017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://nuce.aesj.or.jp
※部会ホームページが新しくなりました。
ブックマークの更新をお願いいたします。
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者【info@nuce.aesj.or.jp】
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
【info@nuce.aesj.or.jp】までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━