バックエンド部会情報 2015年度バックエンド週末基礎講座 参加者募集のご案内
2015/09/16 (Wed) 11:36
原子力学会バックエンド部会
XXXX 様
2015年度バックエンド週末基礎講座 参加者募集のご案内
バックエンド部会では下記のとおり「バックエンド週末基礎講座」を
開催いたします。
本講座は,放射性廃棄物の処理処分などの原子力に関する
バックエンド分野の基礎的な知識を身につけていただくことを
目的として開催するものです。
当分野に興味をお持ちの学生の皆さまや,新たに業務や研究に携わる
ようになった方々だけでなく,すでにこの分野でご活躍の方々で,
改めて関連する知識を確認されたい方など,広くご参加いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
記
■ 主催:
日本原子力学会バックエンド部会
■ 共催:
東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻
■ 日程:
2015年11月7日(土) 13:30~18:00 (18:30~ 交流会)
2015年11月8日(日) 09:00~16:00
■ 場所:
東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻 講義室あるいはセミナー室
(仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01-2)
http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/access.html
■ プログラム:
バックエンド部会ホームページに掲載いたします。
http://nuce.aesj.or.jp/ws
■ 参加費:
部会員:5,000円,学会員:7,000円,非会員:10,000円,
学生:無料
(基礎講座(公開)のみの参加は、無料となります。但し、申込は必要になります)
交流会:社会人 3,000円,学生:1,000円
■ 申込方法:
所定の申込用紙に必要事項をご記入の上,バックエンド週末基礎
講座事務局(seminar@nuce.aesj.or.jp)宛てにメールでお申し込み
ください。
申込用紙はバックエンド部会ホームページ
http://nuce.aesj.or.jp/wsからダウンロードいただけます。
■ 申込締切:
2015年10月23日(金)
■ 申込/お問合せ先:
バックエンド週末基礎講座事務局
(担当:都筑(原安進),北村(原子力機構))
seminar@nuce.aesj.or.jp
以 上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://nuce.aesj.or.jp
※部会ホームページが新しくなりました。
ブックマークの更新をお願いいたします。
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者【info@nuce.aesj.or.jp】
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
【info@nuce.aesj.or.jp】までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX 様
2015年度バックエンド週末基礎講座 参加者募集のご案内
バックエンド部会では下記のとおり「バックエンド週末基礎講座」を
開催いたします。
本講座は,放射性廃棄物の処理処分などの原子力に関する
バックエンド分野の基礎的な知識を身につけていただくことを
目的として開催するものです。
当分野に興味をお持ちの学生の皆さまや,新たに業務や研究に携わる
ようになった方々だけでなく,すでにこの分野でご活躍の方々で,
改めて関連する知識を確認されたい方など,広くご参加いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
記
■ 主催:
日本原子力学会バックエンド部会
■ 共催:
東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻
■ 日程:
2015年11月7日(土) 13:30~18:00 (18:30~ 交流会)
2015年11月8日(日) 09:00~16:00
■ 場所:
東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻 講義室あるいはセミナー室
(仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01-2)
http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/access.html
■ プログラム:
バックエンド部会ホームページに掲載いたします。
http://nuce.aesj.or.jp/ws
■ 参加費:
部会員:5,000円,学会員:7,000円,非会員:10,000円,
学生:無料
(基礎講座(公開)のみの参加は、無料となります。但し、申込は必要になります)
交流会:社会人 3,000円,学生:1,000円
■ 申込方法:
所定の申込用紙に必要事項をご記入の上,バックエンド週末基礎
講座事務局(seminar@nuce.aesj.or.jp)宛てにメールでお申し込み
ください。
申込用紙はバックエンド部会ホームページ
http://nuce.aesj.or.jp/wsからダウンロードいただけます。
■ 申込締切:
2015年10月23日(金)
■ 申込/お問合せ先:
バックエンド週末基礎講座事務局
(担当:都筑(原安進),北村(原子力機構))
seminar@nuce.aesj.or.jp
以 上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://nuce.aesj.or.jp
※部会ホームページが新しくなりました。
ブックマークの更新をお願いいたします。
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者【info@nuce.aesj.or.jp】
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
【info@nuce.aesj.or.jp】までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━