バックエンド部会情報 「2015年秋の大会」バックエンド部会全体会議および部会セッションのご案内
2015/08/11 (Tue) 17:40
原子力学会バックエンド部会
XXXX 様
「2015年秋の大会」バックエンド部会全体会議および部会セッションのご案内
日本原子力学会「2015年秋の大会」(静岡大学 静岡キャンパス)において,
「バックエンド部会全体会議」および「バックエンド部会セッション」を
以下の通り開催いたします。
皆様の積極的な参加をお待ちしております。
記
・第43回バックエンド部会全体会議
日時:平成27年9月10日(木)12:00~13:00
場所:原子力学会E会場(静岡大学 静岡キャンパス 共通教育A棟A201)
・バックエンド部会セッション
日時:平成27年9月10日(木)13:00~14:30
場所:原子力学会E会場(静岡大学 静岡キャンパス 共通教育A棟A201)
●バックエンド部会セッション・日仏合同セッション
「廃止措置に向けた原子力施設における放射能特性評価」
座長: (JAEA) 林道 寛
(1) Experience of the radioactivity inventory evaluation in NPP in Japan (Experience in JPDR)
(JAEA) Taro SHIMADA
(2) Radiological characterization for commercial nuclear power plant in Japan
(IAE/JAPC) Ken-ichi TANAKA
(3) Sampling and analysis of BSW concrete of commercial nuclear power plant
(Shimizu Corp./JAPC) Kazuyuki TORII
(4) AREVA’s D&D experience, from planning to waste conditioning and management
(AREVA NC) Francois ROUX
部会セッションの詳細については,バックエンド部会HP
http://nuce.aesj.or.jp/as:2015autumn
をご覧ください。
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://nuce.aesj.or.jp
※部会ホームページが新しくなりました。
ブックマークの更新をお願いいたします。
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者【info@nuce.aesj.or.jp】
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
【info@nuce.aesj.or.jp】までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX 様
「2015年秋の大会」バックエンド部会全体会議および部会セッションのご案内
日本原子力学会「2015年秋の大会」(静岡大学 静岡キャンパス)において,
「バックエンド部会全体会議」および「バックエンド部会セッション」を
以下の通り開催いたします。
皆様の積極的な参加をお待ちしております。
記
・第43回バックエンド部会全体会議
日時:平成27年9月10日(木)12:00~13:00
場所:原子力学会E会場(静岡大学 静岡キャンパス 共通教育A棟A201)
・バックエンド部会セッション
日時:平成27年9月10日(木)13:00~14:30
場所:原子力学会E会場(静岡大学 静岡キャンパス 共通教育A棟A201)
●バックエンド部会セッション・日仏合同セッション
「廃止措置に向けた原子力施設における放射能特性評価」
座長: (JAEA) 林道 寛
(1) Experience of the radioactivity inventory evaluation in NPP in Japan (Experience in JPDR)
(JAEA) Taro SHIMADA
(2) Radiological characterization for commercial nuclear power plant in Japan
(IAE/JAPC) Ken-ichi TANAKA
(3) Sampling and analysis of BSW concrete of commercial nuclear power plant
(Shimizu Corp./JAPC) Kazuyuki TORII
(4) AREVA’s D&D experience, from planning to waste conditioning and management
(AREVA NC) Francois ROUX
部会セッションの詳細については,バックエンド部会HP
http://nuce.aesj.or.jp/as:2015autumn
をご覧ください。
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://nuce.aesj.or.jp
※部会ホームページが新しくなりました。
ブックマークの更新をお願いいたします。
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者【info@nuce.aesj.or.jp】
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
【info@nuce.aesj.or.jp】までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━