バックエンド部会情報 「2015年春の年会」バックエンド部会全体会議および部会セッションのご案内
2015/02/17 (Tue) 09:47
原子力学会バックエンド部会
XXXX 様
「2015年春の年会」バックエンド部会全体会議および
部会セッションのご案内
日本原子力学会「2015年春の年会」(茨城大学 日立キャンパス)に
おいて,「バックエンド部会全体会議」および「バックエンド
部会,水化学部会合同セッション」を以下のとおり開催いたします。
皆さまの積極的な参加をお待ちしております。
記
・第42回バックエンド部会全体会議
日時:平成27年3月20日(金) 12:00~13:00
場所:L会場(茨城大学 日立キャンパスE1棟43教室)
・バックエンド部会,水化学部会合同セッション
日時:平成27年3月20日(金) 13:00~14:30
場所:L会場(茨城大学 日立キャンパスE1棟43教室)
1.バックエンド部会,水化学部会合同セッション
「福島第一原子力発電所 汚染滞留水処理の現状と今後の課題」
座長(東芝)高木純一
(1)福島第一原子力発電所の汚染水対策の現状と今後
(東京電力)山下理道
(2)汚染滞留水処理技術とその成果
1)セシウム除去装置,多核種除去装置
(東芝)池田 昭
(3)汚染滞留水処理技術とその成果
2)塩分除去装置,サブドレン水他浄化設備
(日立GE)川嵜 透
(4)汚染水処理二次廃棄物の現状と処理処分に向けた取り組み
(IRID,JAEA)目黒義弘
部会セッションの詳細については,バックエンド部会HP
http://www.nuce-aesj.org/as
をご覧ください。
以 上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://www.nuce-aesj.org
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者(info@nuce-aesj.org)
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
(info@nuce-aesj.org)までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX 様
「2015年春の年会」バックエンド部会全体会議および
部会セッションのご案内
日本原子力学会「2015年春の年会」(茨城大学 日立キャンパス)に
おいて,「バックエンド部会全体会議」および「バックエンド
部会,水化学部会合同セッション」を以下のとおり開催いたします。
皆さまの積極的な参加をお待ちしております。
記
・第42回バックエンド部会全体会議
日時:平成27年3月20日(金) 12:00~13:00
場所:L会場(茨城大学 日立キャンパスE1棟43教室)
・バックエンド部会,水化学部会合同セッション
日時:平成27年3月20日(金) 13:00~14:30
場所:L会場(茨城大学 日立キャンパスE1棟43教室)
1.バックエンド部会,水化学部会合同セッション
「福島第一原子力発電所 汚染滞留水処理の現状と今後の課題」
座長(東芝)高木純一
(1)福島第一原子力発電所の汚染水対策の現状と今後
(東京電力)山下理道
(2)汚染滞留水処理技術とその成果
1)セシウム除去装置,多核種除去装置
(東芝)池田 昭
(3)汚染滞留水処理技術とその成果
2)塩分除去装置,サブドレン水他浄化設備
(日立GE)川嵜 透
(4)汚染水処理二次廃棄物の現状と処理処分に向けた取り組み
(IRID,JAEA)目黒義弘
部会セッションの詳細については,バックエンド部会HP
http://www.nuce-aesj.org/as
をご覧ください。
以 上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックエンド部会のホームページはこちら。
http://www.nuce-aesj.org
───────────────────────────────────
このメールは、「バックエンド部会メール」の配信を希望された方に
お届けしています。
メールアドレスの修正が必要な場合は、管理者(info@nuce-aesj.org)
まで、E-Mailでご連絡下さい。
───────────────────────────────────
メールサービスは、運営委員及び担当者のみ配信可能となっていますので、
利用希望者は、配信希望文書をメールで最寄りの運営委員または担当者
(info@nuce-aesj.org)までお送り下さい。
その際、文書はなるべく短くおまとめ願います。なお、ファイルの添付は
できませんので、本文中にファイルのダウンロードが可能なURL等を記載
してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━