原子力バックエンド研究 Vol.19 No.2 (2012年12月15日発行)
2012/12/19 (Wed) 18:22
原子力学会バックエンド部会 会員各位
----------------------------------------------------------------------
バックエンド部会・出版小委員会からお知らせです。
部会誌『原子力バックエンド研究(Vol.19 No.2)』を発行しました。
なお、今号の内容を収録したCD-ROMは、前号(Vol.19 No.1)と合わせた
CD-ROMとして1月に郵送予定です。(2012年度から変更になりました)
----------------------------------------------------------------------
【原子力バックエンド研究 オンライン版 】
<http://www.nuce-aesj.org/wiki.php?id=j.nuce:vol19>
Vol.19 No.2の内容
<巻頭言>
今こそバックエンド部会の本領発揮を
田中知
<研究論文>
TRU廃棄物の地層処分における高アルカリ性地下水の拡がりに関する地球化学-物質移行解析による検討
武田聖司 西村優基 宗像雅広 澤口拓磨 木村英雄
熱-水-応力-化学連成解析による緩衝材の地球化学環境の変遷に着目したニアフィールド長期挙動評価の一例
鈴木英明 中間茂雄 藤田朝雄 今井久 九石正美
<技術報告>
地層処分事業に関わる地球化学分野の技術者が継承すべき知見のエキスパート化-文献調査から精密調査段階における地球化学解析手順について-
岩月輝希 水野崇 國丸貴紀 天野由記 松崎達二 仙波毅
<訂正>
「Se(IV)/Se(VI)の標準電極電位に関するサイクリックボルタンメトリーによる実験的研究」の訂正記事
土井玲祐
<会議参加記>
第28回バックエンド夏期セミナー報告
千田太詩
日本原子力学会2012秋の大会 バックエンド部会企画セッション「地層処分事業の着実な実施に向けて」参加報告
川上進
地層処分国際会議(ICGR)
布目礼子
2012年度バックエンド週末基礎講座
新納史朗 長谷川優介
米国材料学会(MRS2012 Fall Meeting)
小林大志
<会告>
バックエンド部会 関連行事予定
________________________________________________________________________
『原子力バックエンド研究 Journal of Nuclear Fuel Cycle and Environment;
ISSN 1884-7579』は、一般社団法人日本原子力学会バックエンド部会の部会誌で
す。核燃料サイクルのバックエンド全般に関わる工学、理学、社会科学などの学
際的な領域の研究成果の発表の場です。
◇原子力バックエンド研究(先行公開版・バックナンバーなど)
<http://www.nuce-aesj.org/wiki.php?id=j.nuce>
◇ご投稿の際は ”部会誌紹介ページ” をご覧ください。
<http://www.nuce-aesj.org/wiki.php?id=j.nuce:info>
◇E-mail(原稿送付・お問い合わせ・ご意見)
<mailto:journal@nuce-aesj.org>
----------------------------------------------------------------------
バックエンド部会・出版小委員会からお知らせです。
部会誌『原子力バックエンド研究(Vol.19 No.2)』を発行しました。
なお、今号の内容を収録したCD-ROMは、前号(Vol.19 No.1)と合わせた
CD-ROMとして1月に郵送予定です。(2012年度から変更になりました)
----------------------------------------------------------------------
【原子力バックエンド研究 オンライン版 】
<http://www.nuce-aesj.org/wiki.php?id=j.nuce:vol19>
Vol.19 No.2の内容
<巻頭言>
今こそバックエンド部会の本領発揮を
田中知
<研究論文>
TRU廃棄物の地層処分における高アルカリ性地下水の拡がりに関する地球化学-物質移行解析による検討
武田聖司 西村優基 宗像雅広 澤口拓磨 木村英雄
熱-水-応力-化学連成解析による緩衝材の地球化学環境の変遷に着目したニアフィールド長期挙動評価の一例
鈴木英明 中間茂雄 藤田朝雄 今井久 九石正美
<技術報告>
地層処分事業に関わる地球化学分野の技術者が継承すべき知見のエキスパート化-文献調査から精密調査段階における地球化学解析手順について-
岩月輝希 水野崇 國丸貴紀 天野由記 松崎達二 仙波毅
<訂正>
「Se(IV)/Se(VI)の標準電極電位に関するサイクリックボルタンメトリーによる実験的研究」の訂正記事
土井玲祐
<会議参加記>
第28回バックエンド夏期セミナー報告
千田太詩
日本原子力学会2012秋の大会 バックエンド部会企画セッション「地層処分事業の着実な実施に向けて」参加報告
川上進
地層処分国際会議(ICGR)
布目礼子
2012年度バックエンド週末基礎講座
新納史朗 長谷川優介
米国材料学会(MRS2012 Fall Meeting)
小林大志
<会告>
バックエンド部会 関連行事予定
________________________________________________________________________
『原子力バックエンド研究 Journal of Nuclear Fuel Cycle and Environment;
ISSN 1884-7579』は、一般社団法人日本原子力学会バックエンド部会の部会誌で
す。核燃料サイクルのバックエンド全般に関わる工学、理学、社会科学などの学
際的な領域の研究成果の発表の場です。
◇原子力バックエンド研究(先行公開版・バックナンバーなど)
<http://www.nuce-aesj.org/wiki.php?id=j.nuce>
◇ご投稿の際は ”部会誌紹介ページ” をご覧ください。
<http://www.nuce-aesj.org/wiki.php?id=j.nuce:info>
◇E-mail(原稿送付・お問い合わせ・ご意見)
<mailto:journal@nuce-aesj.org>