バックナンバー

  • 2025/06/05 (Thu) 11:31
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2025年6月5日号》
  • 2025/05/15 (Thu) 11:30
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2025年5月15日号》
  • 2025/04/10 (Thu) 11:30
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2025年4月10日号》
  • 2025/03/06 (Thu) 11:30
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2025年3月6日号》
  • 2025/02/06 (Thu) 11:57
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2025年2月6日号》
  • 2025/01/16 (Thu) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2025年1月16日号》
  • 2024/12/24 (Tue) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】★Greetings of the season and best wishes for the New Year★
  • 2024/12/05 (Thu) 13:15
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年12月5日号》
  • 2024/11/07 (Thu) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年11月7日号》
  • 2024/10/16 (Wed) 15:43
    【開催中!ファッションワールド東京/ニッセンケン品質評価センター】繊維・ファッション産業の有害化学物質対策について解決策をご提案
  • 2024/10/10 (Thu) 15:28
    【展示会のご案内/ニッセンケン品質評価センター】繊維・ファッションは環境汚染産業!?「ファッションワールド東京」展で解決策をご提案します
  • 2024/10/03 (Thu) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年10月3日号》
  • 2024/09/05 (Thu) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年9月5日号》
  • 2024/08/08 (Thu) 14:40
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年8月8日号》
  • 2024/07/04 (Thu) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年7月4日号》
  • 2024/06/06 (Thu) 11:35
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年6月6日号》
  • 2024/05/16 (Thu) 15:04
    【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年5月16日号》
  • 2024/04/04 (Thu) 12:45
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年4月4日号》
  • 2024/03/07 (Thu) 11:59
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年3月7日号》
  • 2024/02/08 (Thu) 11:30
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年2月8日号》
  • 2024/01/11 (Thu) 12:45
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年1月11日号》
  • 2023/12/25 (Mon) 12:45
    【Nissenkenアンテナ】★Greetings of the season and best wishes for the New Year★
  • 2023/12/06 (Wed) 12:45
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2023年12月6日号》
  • 2023/11/01 (Wed) 12:45
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします! 《2023年11月1日号》
  • 2023/10/04 (Wed) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年10月】
  • 2023/09/07 (Thu) 11:45
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年9月】
  • 2023/08/03 (Thu) 10:00
    【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年8月】
  • 2023/07/14 (Fri) 14:00
    【Nissenkenアンテナ】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年7月 vol.2】
  • 2023/07/03 (Mon) 12:00
    【Nissenkenアンテナ】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年7月】
  • 2023/06/01 (Thu) 14:00
    【Nissenkenアンテナ】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年6月】
  • 2023/05/09 (Tue) 15:00
    【Nissenkenアンテナ】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年5月】
  • 2023/04/03 (Mon) 15:00
    【Nissenkenアンテナ】XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年4月】
  • 2023/03/01 (Wed) 11:45
    【Nissenken】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年3月】
  • 2023/02/10 (Fri) 15:00
    【Nissenken】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年2月 vol.2】
  • 2023/02/01 (Wed) 15:00
    【Nissenken】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年2月】
  • 2023/01/11 (Wed) 14:00
    【Nissenkenアンテナ】XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!
  • 2022/12/01 (Thu) 12:00
    【Nissenken】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!
  • 2022/11/02 (Wed) 17:30
    【Nissenkenアンテナ 11月号 vol.1】
  • 2022/10/24 (Mon) 14:00
    【Nissenkenアンテナ 10月号 vol.2】
  • 2022/10/03 (Mon) 14:05
    Nissenkenアンテナ
  • 2022/09/01 (Thu) 11:50
    【2022年9月_Nissenkenアンテナ】
  • 2022/08/15 (Mon) 13:30
    【2022年8月_ニッセンケンニュースvol.2】
  • 2022/08/01 (Mon) 14:40
    【2022年8月_ニッセンケンニュース】
  • 2022/07/01 (Fri) 14:45
    【2022年7月_ニッセンケンニュース】

【Nissenkenアンテナ】品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2025年6月5日号》

2025/06/05 (Thu) 11:31
お客様各位

こんにちは!ニッセンケンです。
西日本ではすでに梅雨入りを迎えた地域もあり、梅雨前線はこの後、少しずつ東から北へと向かっていきます。なんとなく晴れない気分になるかもしれませんが、紫陽花が色づき、静かな心で耳を澄ますと雨音が心地よく響く季節でもあります。6月といえば、一年の折り返し地点。少し立ち止まって、一年の前半を振り返るのにぴったりの時期ですね。目標の達成に向けて順調な方も、そうでない方も、今一度じっくりと整理をしてみるのもよいかもしれません。

今月の「Nissenkenアンテナ」では、いま注目されている“香り”に関する試験や展示会出展のご案内に加え、製品開発のこれからを考えるヒントを、さまざまな視点からお届けします。梅雨の合間に、さっと読める“気づき”のひとときを、ぜひお楽しみください。

<<WHAT'S NEW>>
1. 香りの分析試験のご案内-香りを“強み”に変える時代へ!-
 印象を可視化し、製品の魅力づくりをサポート
2. エコテックス(R)メイドイングリーン10周年 グローバルな透明性・責任・トレーサビリティ
3. 【CONTENT TOKYO コンテンツ東京】ライセンシング ジャパン展に出展
 - 2025 年7 月2 日(水)~4 日(金)東京ビッグサイト・西展示場-
4. 日本繊維製品消費科学会 年次大会で口頭発表を行います
 「古着中ポリウレタン混用の識別」 をテーマに
5.COLUMN【試験担当者のひとりごと】
 お役立ち独白5 猫砂って汚いの?第2弾
6. おさえておきたい基礎知識《化学物質のいろは》
 第20弾 紫外線吸収剤/安定剤とは? 使用リスクと最新の規制動向について
7. アパレル散歩道
 第77回【衣料品の品質トラブルの原因絞り込み5】
 ― 特別企画 【大阪・関西万博2025訪問記】



1. 香りの分析試験のご案内-香りを“強み”に変える時代へ!-
 印象を可視化し、製品の魅力づくりをサポート
( https://p.bmb.jp/14/3268/4699/XXXX )

 消費者の「香り」に対する感受性は年々高まっており、製品に含まれる「香り」がブランドイメージや購買行動に影響を与えるケースが増えています。特にアロマ製品や化粧品などでは、香りの質や強さ、持続性が購買の決め手になることも少なくありません。このような背景から、ニッセンケンでは従来の官能評価に加え、香りを化学的に分析する「香りの分析試験」を実施しています。製品開発、品質管理、そしてマーケティングにまで役立つ“香りの見える化”を支援します。

2. エコテックス(R)メイドイングリーン10周年
 グローバルな透明性・責任・トレーサビリティ
(https://p.bmb.jp/14/3268/4700/XXXX )

 2015年のメイドイングリーンラベルの開始以来、エコテックス(R)国際共同体は10年間にわたりグローバルなサプライチェーンを通じた「製品の安全性」、「製造プロセスの持続可能性」、「労働条件の向上性」を推進し続けています。メイドイングリーン10周年を迎えた今、改めてその成長過程や各業界へ与えたインパクトを振り返るとともに、エコテックス(R)はこれからもサプライチェーンの透明性及び、社会的責任明確化への取組をサポートしていきます。

3. 【CONTENT TOKYO コンテンツ東京】ライセンシング ジャパン展に出展
 - 2025 年7 月2 日(水)~4 日(金)東京ビッグサイト・西展示場-
(https://p.bmb.jp/14/3268/4701/XXXX)

 ニッセンケンは、2025 年7 月2 日(水)~4 日(金)の3 日間、東京ビッグサイトで開催される【CONTENT TOKYO コンテンツ東京】ライセンシング ジャパン展に出展します。同展は世界中のキャラクターやブランドが出展するもので、ライセンシーによる製品開発やコラボ等を検討している企業が多数来場します。ニッセンケンはこれら製品に対し、一段上の付加価値となる安全性・信頼性の確保を提案します。

4. 日本繊維製品消費科学会 年次大会で口頭発表を行います
 「古着中ポリウレタン混用の識別」 をテーマに
(https://p.bmb.jp/14/3268/4702/XXXX )

 ニッセンケンは、持続可能な社会の実現に向けて、衣料品リサイクルの高度化に貢献する研究に取り組んでいます。このたび、日本繊維製品消費科学会年次大会(2025年6月21日~22日開催、会場:日本女子大学)にて、古着のポリエステル製品に混在するポリウレタン糸の識別に向けた研究の進捗について、口頭発表を行います。他にも、たくさんの有意義な研究発表、ポスター展示等がありますので、ご興味のある皆様はぜひご参加ください!

4. COLUMN【試験担当者のひとりごと】
 お役立ち独白5 猫砂って汚いの?第2弾
(https://p.bmb.jp/14/3268/4703/XXXX )

 今回は「猫砂」(猫用トイレ)企画の第2弾!前回は、紙・木・鉱物の素材別に菌の繁殖しやすさを調べましたが、今回は“猫砂を長時間放置すると菌はどうなるの?”という素朴なギモンに対して、抗菌評価のプロがまじめに、でもちょっぴりゆるく検証してみました。

5. おさえておきたい基礎知識《化学物質のいろは》
 第20弾 紫外線吸収剤/安定剤とは? 使用リスクと最新の規制動向について
(https://p.bmb.jp/14/3268/4704/XXXX )

 徐々に暑さが増してくるこの季節、今夏も暑さが猛威を振るうのか心配になりますね。一年の中で紫外線が最も強くなるこの時期、日焼け対策は欠かせませんが、繊維製品にも“日焼け対策”がされていることをご存じでしょうか?それが紫外線による製品の劣化を防止するために使用されている紫外線吸収剤/安定剤です。今月の《化学物質のいろは》では、紫外線吸収剤/安定剤の使用リスクと最新の規制動向をご紹介します。

6. アパレル散歩道
 第77回【衣料品の品質トラブルの原因絞り込み5】
(https://p.bmb.jp/14/3268/4705/XXXX )

「品質トラブルの原因絞り込み」シリーズも第5弾まで続きました。できるだけ多くの品質事故事例を取り上げていきますので、読者の皆様には、事故原因についてパッとひらめく感覚をより多く養ってほしいと思います。今回は「濃色部から淡色部への色移り」「蛍光増白剤による白化」「家庭洗濯での縮み」「手洗い洗濯での白化」の4事例を取り上げていました。日常的な品質管理のお役立ち情報となりますので、ぜひご覧ください!

 アパレル散歩道の筆者が「大阪・関西万博 2025」に行ってまいりました!
せっかくなのでティータイム特別企画“大阪・関西万博2025訪問記”としてまとめて、繊維・アパレル関係の展示情報等を中心にご紹介します。“大阪・関西万博2025訪問記”としてまとめてみました。繊維・アパレル関係の展示情報等を中心にご紹介します。
特別企画 【大阪・関西万博2025訪問記】
(https://p.bmb.jp/14/3268/4706/XXXX )

「アパレル散歩道」のバックナンバー一覧も公開中です。索引を設け、読みたいキーワードから掲載回や項目がわかるようになっています。ぜひご活用ください!
バックナンバー/索引はこちら ( https://p.bmb.jp/14/3268/4707/XXXX )

※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、過去名刺交換または弊センターへお問い合わせをいただいた方、セミナーやイベントにご参加いただいた方、弊センター運営メディアで資料等のダウンロードをされた方へお送りしています。

発行元・お問い合わせ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660
E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。


>>>試験や関係法令のご相談等には、下記お問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/4708/XXXX

>>>試験のご依頼はこちらからお願いします<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/4709/XXXX )

読者アンケート( https://p.bmb.jp/14/3268/4710/XXXX )
バックナンバー( https://p.bmb.jp/14/3268/4711/XXXX )
配信登録( https://p.bmb.jp/14/3268/4712/XXXX )
配信停止( https://p.bmb.jp/14/3268/4713/XXXX )