【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2024年2月8日号》
2024/02/08 (Thu) 11:30
XXXX
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
2月4日の立春を過ぎ、暦の上では春を迎えたとはいえ、
春とは名ばかりで冬の寒さが続いていますね。
皆様、体調にはどうかご留意ください。
ところで2024年は、2月が29日まである“うるう年”ですね。
暦と、実際の季節のずれを調整するために4年に1度設けられていますが、
「必ずしも4年に1度ではない」ことをご存じでしたか?
うるう年は、西暦において、以下のように定められています。
・西暦年号が4で割り切れる年はうるう年(366日)
・ただし、西暦年号が100で割り切れる年は、通常は平年(365日)
・しかし、西暦年号が400で割り切れる年は、うるう年
つまり、2100年、2200年などは平年、2000年は400で割り切れるのでうるう年、
ということになります。
2000年は、400年に一度のとてもめずらしいうるう年だったのですね!
さて、今月の「Nissenkenアンテナ」では、新たな試験対応のニュースや、
昨年9月よりスタートした化学物質コラムの第4弾、そして人気連載コラム
「アパレル散歩道」の新シリーズをご紹介いたします。
最後までぜひご覧ください!
<<WHAT'S NEW>>
1. ISO 4333 試験受託アレル物質の拡充
ネコ由来、イヌ由来のタンパク質(アレル物質)を用いた試験に対応します
「動物アレルギーは人と犬猫との共生を阻む社会課題の大きな原因の一つとなっている」
と言われており、動物アレルギーを解決することは人と動物との共生社会実現に向けて
非常に重要な課題だと考えられます。
このたび、ニッセンケンは ISO 4333 で規定されている『繊維製品上の花粉やダニ由来
タンパク質等の減少度測定試験』について、新たにネコ由来のタンパク質(Fel d 1)、
およびイヌ由来のタンパク質(Can f 1)に対する試験の受託を開始しました。
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/835/XXXX
2. おさえておきたい基礎知識《化学物質のいろは》第 4 弾
1,4-ジオキサンについて
世界の化学物質の使用状況において、実に 25%を占めている繊維関連製品の生産。
《化学物質のいろは》では、化学物質に関する基礎知識と最新情報をお届けします。
第 4 弾では、2024 年 4 月から新たにエコテックス(R)の規制に加わる有害化学
物質の中から 1,4-ジオキサンについて解説します。1,4-ジオキサンは一般家庭に
おいて使用される洗剤類の主成分である界面活性剤に、副生成物として残留する
可能性がある物質です。産廃処分場の排水から基準値を超える 1,4-ジオキサンが
検出される事案もありました。
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/836/XXXX
3. アパレル散歩道 新シリーズ「テキスタイルの特性を学ぼう」スタート!
第61回 【テキスタイルの機械的特性】
今回から新シリーズ「テキスタイルの特性を学ぼう」が始まります。
アパレル製品にとって、テキスタイルはなくてはなりません。
衣料は人々のくらしに欠かせないものであり、装飾性(ファッション)、保護性能、
さらに社会における文化的表現を実現する大きな要素がテキスタイルなのです…
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/837/XXXX
4. もっとアパレル散歩道!!
「バックナンバー」と「索引」を公開しました
人気連載コラム「アパレル散歩道」のバックナンバー一覧を公開しました。
さらに索引を設け、読みたいキーワードから掲載されている回や項目が
わかるようになりました。ぜひご活用ください!
バックナンバー/索引へ→https://p.bmb.jp/14/3268/838/XXXX
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、
過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、
セミナーやイベントにご参加いただいた方、
弊センター運営メディアで資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等には、下記お問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/839/XXXX
>>>試験のご依頼はこちらからお願いします<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/840/XXXX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/841/XXXX
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/842/XXXX
メール配信登録はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/843/XXXX
メール配信停止はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/844/XXXX
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
2月4日の立春を過ぎ、暦の上では春を迎えたとはいえ、
春とは名ばかりで冬の寒さが続いていますね。
皆様、体調にはどうかご留意ください。
ところで2024年は、2月が29日まである“うるう年”ですね。
暦と、実際の季節のずれを調整するために4年に1度設けられていますが、
「必ずしも4年に1度ではない」ことをご存じでしたか?
うるう年は、西暦において、以下のように定められています。
・西暦年号が4で割り切れる年はうるう年(366日)
・ただし、西暦年号が100で割り切れる年は、通常は平年(365日)
・しかし、西暦年号が400で割り切れる年は、うるう年
つまり、2100年、2200年などは平年、2000年は400で割り切れるのでうるう年、
ということになります。
2000年は、400年に一度のとてもめずらしいうるう年だったのですね!
さて、今月の「Nissenkenアンテナ」では、新たな試験対応のニュースや、
昨年9月よりスタートした化学物質コラムの第4弾、そして人気連載コラム
「アパレル散歩道」の新シリーズをご紹介いたします。
最後までぜひご覧ください!
<<WHAT'S NEW>>
1. ISO 4333 試験受託アレル物質の拡充
ネコ由来、イヌ由来のタンパク質(アレル物質)を用いた試験に対応します
「動物アレルギーは人と犬猫との共生を阻む社会課題の大きな原因の一つとなっている」
と言われており、動物アレルギーを解決することは人と動物との共生社会実現に向けて
非常に重要な課題だと考えられます。
このたび、ニッセンケンは ISO 4333 で規定されている『繊維製品上の花粉やダニ由来
タンパク質等の減少度測定試験』について、新たにネコ由来のタンパク質(Fel d 1)、
およびイヌ由来のタンパク質(Can f 1)に対する試験の受託を開始しました。
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/835/XXXX
2. おさえておきたい基礎知識《化学物質のいろは》第 4 弾
1,4-ジオキサンについて
世界の化学物質の使用状況において、実に 25%を占めている繊維関連製品の生産。
《化学物質のいろは》では、化学物質に関する基礎知識と最新情報をお届けします。
第 4 弾では、2024 年 4 月から新たにエコテックス(R)の規制に加わる有害化学
物質の中から 1,4-ジオキサンについて解説します。1,4-ジオキサンは一般家庭に
おいて使用される洗剤類の主成分である界面活性剤に、副生成物として残留する
可能性がある物質です。産廃処分場の排水から基準値を超える 1,4-ジオキサンが
検出される事案もありました。
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/836/XXXX
3. アパレル散歩道 新シリーズ「テキスタイルの特性を学ぼう」スタート!
第61回 【テキスタイルの機械的特性】
今回から新シリーズ「テキスタイルの特性を学ぼう」が始まります。
アパレル製品にとって、テキスタイルはなくてはなりません。
衣料は人々のくらしに欠かせないものであり、装飾性(ファッション)、保護性能、
さらに社会における文化的表現を実現する大きな要素がテキスタイルなのです…
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/837/XXXX
4. もっとアパレル散歩道!!
「バックナンバー」と「索引」を公開しました
人気連載コラム「アパレル散歩道」のバックナンバー一覧を公開しました。
さらに索引を設け、読みたいキーワードから掲載されている回や項目が
わかるようになりました。ぜひご活用ください!
バックナンバー/索引へ→https://p.bmb.jp/14/3268/838/XXXX
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、
過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、
セミナーやイベントにご参加いただいた方、
弊センター運営メディアで資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等には、下記お問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/839/XXXX
>>>試験のご依頼はこちらからお願いします<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/840/XXXX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/841/XXXX
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/842/XXXX
メール配信登録はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/843/XXXX
メール配信停止はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/844/XXXX