【Nissenkenアンテナ】 XXXX様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!《2023年12月6日号》
2023/12/06 (Wed) 12:45
XXXX
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
いよいよ師走に入りましたね!
お坊さんが東西に奔走するほど、一年で最も忙しい時期と言われています。
本日12月6日は、発明家トーマス・エジソンが蓄音機を発明した日にちなみ、
「音の日」と制定されています。エジソンの言葉に、「私は一度も失敗した
ことがない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」というものが
ありますが、色々うまくいかないことが続いたときはこの言葉にいつも勇気
づけられます。
実は12月6日は、ニッセンケンの設立記念日でもあります。
我々もエジソンのように、失敗を恐れず、信頼されるモノづくりのサポートに、
これからも挑戦し続けてまいります。
ということで、今月の「Nissenkenアンテナ」は、ニッセンケン設立75周年の
お知らせを筆頭にメディア掲載情報、展示会出展情報、そして“現場”に役立つ
連載コラムなど、コンテンツが盛りだくさんです。ぜひご一読ください。
<<WHAT'S NEW>>
1. ニッセンケンは設立75周年を迎えました!
おかげさまでニッセンケンは本日、設立75周年の節目の年を迎えることができました。
これまで当財団をご支援いただいたすべての皆様に、心より御礼申し上げます。
1948年(昭和23年)12月6日の設立以来、ニッセンケンは繊維製品をはじめとする
さまざまな製品分野の「試験・検査」を行い、その安全性や機能性を評価することで、
日本と世界のものづくり、そして人々の健やかで快適な日々の暮らしを支えてきました・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/709/XXXX
2. 群馬県ウェブサイトで『プラスチックごみ「ゼロ」』 エコテックス(R)認証品を紹介
群馬県は2019年に「ぐんま5つのゼロ宣言」を行い、宣言を実現するための
条例を制定する等積極的に環境 問題に取り組んでいます。その5つのゼロの
一つとして掲げている『プラスチックごみ「ゼロ」』では、プラスチックごみを
削減するための取組みとして、石油由来のプラスチック製品の素材を紙製・
木製・バイオプラスチック製などに置き換えたプラスチック代替製品の紹介を、
ウェブサイトや展示会を通じて行っています・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/710/XXXX
3. 日刊工業新聞「ニュースイッチ」 エコテックス(R)認証を掲載
アパレル業界では欧州を中心に、流行に合わせて大量生産・大量廃棄する従来の
ビジネスモデルからの脱却が進んでおり、欧米の一部アパレルメーカーでは、
部品メーカーや染料メーカーに対し、サステナビリティー(持続可能性)への
配慮を求める企業があり、日本国内のメーカーも対応が迫られる中、「第三者
機関による認証の需要も高まっている」として、エコテックス(R)認証の全世界に
おける発行数の成長とともに、アジアで唯一のエコテックス(R)認証機関である
ニッセンケンのコメントが掲載されました・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/711/XXXX
4. まもなく【環境配慮型資材展2023】開催!
ニッセンケンは、2023年12月12日(火)・13日(水)の2日間、東京都立産業貿易
センター 浜松町館で開催される「環境配慮型資材展2023」に出展します。
同展は一般社団法人日本ファッション・アパレル産業協会が主催するもので、
2020年に第1回が開催されたものの、その後コロナ感染症等の影響で中止されて
おり、今回の展示会は約3年ぶりとなります・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/712/XXXX
5. おさえておきたい基礎知識 《化学物質のいろは》 第3弾
《化学物質のいろは》第3弾では、ビスフェノールAについて、解説していきます。
みなさんは「BPAフリー」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。
BPAとはビスフェノールA という化学物質です。BPAはプラスチック製品の原料や
添加剤などに使用されています。しかし一方で、BPA は人体に影響があるとも
報告されています・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/713/XXXX
6. アパレル散歩道 第59回
【ケーススタディ15 品質事故 原因の絞り込みと対策】
「アパレル散歩道」は昨年10月の第45回から今年11月の第58回まで、
アパレル製品のさまざまな品質事故事例を紹介してきました。さまざまな
素材で作られたアパレル製品が、さまざまな原因で品質事故が発生している
ことをお分かりいただけたと思います。
今回は「品質事故を分析して原因と対策を考えよう」シリーズの最終回です。
自分自身をアパレルメーカーの品質保証部門・品質管理担当と想定していただき、
消費者から送られてきたお申し出品を手に取った時に、事故原因を絞り込み、
対策を講じるため、具体的にあなたが取り組むべき事項を紹介します・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/714/XXXX
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、
過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、
セミナーやイベントにご参加いただいた方、
弊センター運営メディアで資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等には、下記お問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/715/XXXX
>>>試験のご依頼はこちらからお願いします<<<
業務受託に関する約款を制定いたしました
https://p.bmb.jp/14/3268/716/XXXX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/717/XXXX
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/718/XXXX
メール配信登録はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/719/XXXX
メール配信停止はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/720/XXXX
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
いよいよ師走に入りましたね!
お坊さんが東西に奔走するほど、一年で最も忙しい時期と言われています。
本日12月6日は、発明家トーマス・エジソンが蓄音機を発明した日にちなみ、
「音の日」と制定されています。エジソンの言葉に、「私は一度も失敗した
ことがない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」というものが
ありますが、色々うまくいかないことが続いたときはこの言葉にいつも勇気
づけられます。
実は12月6日は、ニッセンケンの設立記念日でもあります。
我々もエジソンのように、失敗を恐れず、信頼されるモノづくりのサポートに、
これからも挑戦し続けてまいります。
ということで、今月の「Nissenkenアンテナ」は、ニッセンケン設立75周年の
お知らせを筆頭にメディア掲載情報、展示会出展情報、そして“現場”に役立つ
連載コラムなど、コンテンツが盛りだくさんです。ぜひご一読ください。
<<WHAT'S NEW>>
1. ニッセンケンは設立75周年を迎えました!
おかげさまでニッセンケンは本日、設立75周年の節目の年を迎えることができました。
これまで当財団をご支援いただいたすべての皆様に、心より御礼申し上げます。
1948年(昭和23年)12月6日の設立以来、ニッセンケンは繊維製品をはじめとする
さまざまな製品分野の「試験・検査」を行い、その安全性や機能性を評価することで、
日本と世界のものづくり、そして人々の健やかで快適な日々の暮らしを支えてきました・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/709/XXXX
2. 群馬県ウェブサイトで『プラスチックごみ「ゼロ」』 エコテックス(R)認証品を紹介
群馬県は2019年に「ぐんま5つのゼロ宣言」を行い、宣言を実現するための
条例を制定する等積極的に環境 問題に取り組んでいます。その5つのゼロの
一つとして掲げている『プラスチックごみ「ゼロ」』では、プラスチックごみを
削減するための取組みとして、石油由来のプラスチック製品の素材を紙製・
木製・バイオプラスチック製などに置き換えたプラスチック代替製品の紹介を、
ウェブサイトや展示会を通じて行っています・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/710/XXXX
3. 日刊工業新聞「ニュースイッチ」 エコテックス(R)認証を掲載
アパレル業界では欧州を中心に、流行に合わせて大量生産・大量廃棄する従来の
ビジネスモデルからの脱却が進んでおり、欧米の一部アパレルメーカーでは、
部品メーカーや染料メーカーに対し、サステナビリティー(持続可能性)への
配慮を求める企業があり、日本国内のメーカーも対応が迫られる中、「第三者
機関による認証の需要も高まっている」として、エコテックス(R)認証の全世界に
おける発行数の成長とともに、アジアで唯一のエコテックス(R)認証機関である
ニッセンケンのコメントが掲載されました・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/711/XXXX
4. まもなく【環境配慮型資材展2023】開催!
ニッセンケンは、2023年12月12日(火)・13日(水)の2日間、東京都立産業貿易
センター 浜松町館で開催される「環境配慮型資材展2023」に出展します。
同展は一般社団法人日本ファッション・アパレル産業協会が主催するもので、
2020年に第1回が開催されたものの、その後コロナ感染症等の影響で中止されて
おり、今回の展示会は約3年ぶりとなります・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/712/XXXX
5. おさえておきたい基礎知識 《化学物質のいろは》 第3弾
《化学物質のいろは》第3弾では、ビスフェノールAについて、解説していきます。
みなさんは「BPAフリー」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。
BPAとはビスフェノールA という化学物質です。BPAはプラスチック製品の原料や
添加剤などに使用されています。しかし一方で、BPA は人体に影響があるとも
報告されています・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/713/XXXX
6. アパレル散歩道 第59回
【ケーススタディ15 品質事故 原因の絞り込みと対策】
「アパレル散歩道」は昨年10月の第45回から今年11月の第58回まで、
アパレル製品のさまざまな品質事故事例を紹介してきました。さまざまな
素材で作られたアパレル製品が、さまざまな原因で品質事故が発生している
ことをお分かりいただけたと思います。
今回は「品質事故を分析して原因と対策を考えよう」シリーズの最終回です。
自分自身をアパレルメーカーの品質保証部門・品質管理担当と想定していただき、
消費者から送られてきたお申し出品を手に取った時に、事故原因を絞り込み、
対策を講じるため、具体的にあなたが取り組むべき事項を紹介します・・・
もっと読む→https://p.bmb.jp/14/3268/714/XXXX
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、
過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、
セミナーやイベントにご参加いただいた方、
弊センター運営メディアで資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等には、下記お問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/715/XXXX
>>>試験のご依頼はこちらからお願いします<<<
業務受託に関する約款を制定いたしました
https://p.bmb.jp/14/3268/716/XXXX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/717/XXXX
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/718/XXXX
メール配信登録はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/719/XXXX
メール配信停止はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/720/XXXX