【Nissenkenアンテナ】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年6月】
2023/06/01 (Thu) 14:00
XXXX
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
梅雨入りのニュースが気になる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
しとしとと降る雨は趣がある一方で、身に着けているものが濡れたり汚れたりとあまり嬉しくない側面もありますね。
今月のNissenkenアンテナは、衣類等の撥水機能に使用される加工剤の一部に含まれるとされていて、環境や人体への影響が懸念される「PFAS(有機フッ素化合物)」の分析試験や、防汚性試験等、梅雨の時期にも関連した内容をお届けいたします。
また、従業員や環境に対する企業の責任を果たすための「エコテックス(R)ステップ」認証や、「ラナ・プラザの悲劇」から10年目を迎えてのエコテックス(R)国際共同体の声明文ご紹介など、サステナブルな社会の実現によりシフトしていく繊維・ファッション産業の姿を示すニュースをお届けしますので、是非ともご一読ください。
<<WHAT'S NEW>>
1.エコテックス(R)ステップ日本第一号を認証
この度、ニッセンケンは世界最高レベルのサステナブルな工場基準【エコテックス(R)ステップ/OEKO-TEX(R)STeP】日本第一号に、サカイオーベックス株式会社・花堂工場(福井県・福井市)を認定いたしましたので、お知らせいたします。
ステップ(STeP=Sustainable Textile & Leather Production)は、サステナブルな繊維/皮革を製造する工場(対象:紡績工場、織布工場、染色加工場、縫製工場等)に対して与えられる認証です。
エコテックス(R)の掲げる持続可能な繊維生産の6つのコアモジュール(ケミカルマネジメント、環境パフォーマンス、環境マネジメント、品質マネジメント、社会的責任、従業員の安全・衛生)による分析と評価を行い、要求事項を満たした工場が取得できるものとなります。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/403/XXXX
2.PFAS(有機フッ素化合物)規制に関する分析のご案内
スポーツ・アウトドア衣料等に必要不可欠な撥水・撥油機能に使用される加工剤の一部には、環境や人体への影響が懸念される有機フッ素化合物(PFAS)が含まれるとされ、すでに有害性の認められた PFOS や PFOA などが「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」(化審法)で規制されています。
そのような中、昨年から一般新聞・テレビ等のニュースでも、PFAS を原因とする環境汚染が取り上げられはじめるなど、今や大きな社会問題となっており、各地方自治体等はこの対応に追われている状況です。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/404/XXXX
3.「ラナ・プラザ」の悲劇から10年経ったいま-エコテックス(R)国際共同体がFASHION REVOLUTIONの活動支持を表明-
ニッセンケンが加盟するエコテックス(R)(OEKO-TEX(R))国際共同体は、2013年4月24日に発生した「ラナ・プラザの悲劇」から10年目を迎えたことを振り返り、“Who made my clothes? ー I made your clothes”など世界規模でファッション・アクティビズム運動を展開する 【Fashion Revolution/ファッション・レボリューション】の活動を支持する声明を発表しましたので、お知らせいたします。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/405/XXXX
4.防汚性試験のご案内 ― SEK防汚加工マーク申請にも対応しています/大阪ラボ
食べこぼしやお子さんが外で遊んで付着した泥汚れなど、衣服に付着した汚れはなかなか落ちません。
防汚加工は、このような汚れを付きにくくしたり、汚れを洗濯で落ちやすくしたりする加工です。
ニッセンケン・大阪ラボでは、JIS L 1919の粉体汚れ、親水性汚れ、親油性汚れに対する防汚性試験はもちろん、実際の食品を用いた食品汚れや擬似花粉を用いた花粉汚れに対する試験も行っています。
またSEKマークの指定試験機関として、【防汚加工マーク(花粉、食品汚れ含む)】の申請に必要な機能性評価を行っています。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/406/XXXX
5.アパレル散歩道 第53回【ケーススタディ9.色の変化~汚染・色泣き~】
今回のアパレル散歩道では、繊維製品の色の変化に関する事故のうち「汚染・色泣き」を取り上げます。
前々回の第51 回アパレル散歩道では、色の変化に関する事故のうち、次の(1)から(3)を取り上げました。
(1)染色堅ろう度とは、染色された生地の色の変わりにくさや色落ちしにくさのこと。
(2)染色堅ろう度には、変退色(change in color)と汚染(stain)がある。
(3)変退色は、生地自身が変色や退色する現象のこと。
(4)汚染 ・色泣きは、他の生地部分に色移りする現象のこと。
今回は、(4)の汚染 ・色泣きについて勉強しましょう。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/407/XXXX
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、セミナーやイベントにご参加いただいた方、弊センター運営メディアで資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等はお問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/408/XXXX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/409/XXXX
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/410/XXXX
メール配信登録はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/411/XXXX
メール配信停止はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/412/XXXX
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
梅雨入りのニュースが気になる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
しとしとと降る雨は趣がある一方で、身に着けているものが濡れたり汚れたりとあまり嬉しくない側面もありますね。
今月のNissenkenアンテナは、衣類等の撥水機能に使用される加工剤の一部に含まれるとされていて、環境や人体への影響が懸念される「PFAS(有機フッ素化合物)」の分析試験や、防汚性試験等、梅雨の時期にも関連した内容をお届けいたします。
また、従業員や環境に対する企業の責任を果たすための「エコテックス(R)ステップ」認証や、「ラナ・プラザの悲劇」から10年目を迎えてのエコテックス(R)国際共同体の声明文ご紹介など、サステナブルな社会の実現によりシフトしていく繊維・ファッション産業の姿を示すニュースをお届けしますので、是非ともご一読ください。
<<WHAT'S NEW>>
1.エコテックス(R)ステップ日本第一号を認証
この度、ニッセンケンは世界最高レベルのサステナブルな工場基準【エコテックス(R)ステップ/OEKO-TEX(R)STeP】日本第一号に、サカイオーベックス株式会社・花堂工場(福井県・福井市)を認定いたしましたので、お知らせいたします。
ステップ(STeP=Sustainable Textile & Leather Production)は、サステナブルな繊維/皮革を製造する工場(対象:紡績工場、織布工場、染色加工場、縫製工場等)に対して与えられる認証です。
エコテックス(R)の掲げる持続可能な繊維生産の6つのコアモジュール(ケミカルマネジメント、環境パフォーマンス、環境マネジメント、品質マネジメント、社会的責任、従業員の安全・衛生)による分析と評価を行い、要求事項を満たした工場が取得できるものとなります。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/403/XXXX
2.PFAS(有機フッ素化合物)規制に関する分析のご案内
スポーツ・アウトドア衣料等に必要不可欠な撥水・撥油機能に使用される加工剤の一部には、環境や人体への影響が懸念される有機フッ素化合物(PFAS)が含まれるとされ、すでに有害性の認められた PFOS や PFOA などが「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」(化審法)で規制されています。
そのような中、昨年から一般新聞・テレビ等のニュースでも、PFAS を原因とする環境汚染が取り上げられはじめるなど、今や大きな社会問題となっており、各地方自治体等はこの対応に追われている状況です。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/404/XXXX
3.「ラナ・プラザ」の悲劇から10年経ったいま-エコテックス(R)国際共同体がFASHION REVOLUTIONの活動支持を表明-
ニッセンケンが加盟するエコテックス(R)(OEKO-TEX(R))国際共同体は、2013年4月24日に発生した「ラナ・プラザの悲劇」から10年目を迎えたことを振り返り、“Who made my clothes? ー I made your clothes”など世界規模でファッション・アクティビズム運動を展開する 【Fashion Revolution/ファッション・レボリューション】の活動を支持する声明を発表しましたので、お知らせいたします。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/405/XXXX
4.防汚性試験のご案内 ― SEK防汚加工マーク申請にも対応しています/大阪ラボ
食べこぼしやお子さんが外で遊んで付着した泥汚れなど、衣服に付着した汚れはなかなか落ちません。
防汚加工は、このような汚れを付きにくくしたり、汚れを洗濯で落ちやすくしたりする加工です。
ニッセンケン・大阪ラボでは、JIS L 1919の粉体汚れ、親水性汚れ、親油性汚れに対する防汚性試験はもちろん、実際の食品を用いた食品汚れや擬似花粉を用いた花粉汚れに対する試験も行っています。
またSEKマークの指定試験機関として、【防汚加工マーク(花粉、食品汚れ含む)】の申請に必要な機能性評価を行っています。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/406/XXXX
5.アパレル散歩道 第53回【ケーススタディ9.色の変化~汚染・色泣き~】
今回のアパレル散歩道では、繊維製品の色の変化に関する事故のうち「汚染・色泣き」を取り上げます。
前々回の第51 回アパレル散歩道では、色の変化に関する事故のうち、次の(1)から(3)を取り上げました。
(1)染色堅ろう度とは、染色された生地の色の変わりにくさや色落ちしにくさのこと。
(2)染色堅ろう度には、変退色(change in color)と汚染(stain)がある。
(3)変退色は、生地自身が変色や退色する現象のこと。
(4)汚染 ・色泣きは、他の生地部分に色移りする現象のこと。
今回は、(4)の汚染 ・色泣きについて勉強しましょう。・・・
詳しくはこちら→https://p.bmb.jp/14/3268/407/XXXX
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、セミナーやイベントにご参加いただいた方、弊センター運営メディアで資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等はお問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://p.bmb.jp/14/3268/408/XXXX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/409/XXXX
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/410/XXXX
メール配信登録はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/411/XXXX
メール配信停止はこちら
https://p.bmb.jp/14/3268/412/XXXX