【Nissenkenアンテナ】XXXX 様へ品質管理のお役立ち情報をお届けします!【2023年5月】
2023/05/09 (Tue) 15:00
XXXX
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
初夏の風が清々しい今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ニッセンケン本社のある東京・蔵前近辺では、三社祭が近づき、早くも祭り囃子が聞こえてきます。
今年はようやく、ほぼ従前の形式で開催されるとのことですので、皆さまもお越しになってはいかがでしょうか。
観光地の近い蔵前にいると、様々なコロナ禍における規制が緩和されてきたこともあり、国内外からの観光客が増加していると日に日に実感しております。
今月のNissenkenアンテナでは「バングラデシュウェビナー」のご案内や、海外コスメの安全性試験等、日本国外に目を向けたものを中心にお届けいたします。
<<WHAT'S NEW>>
1.お急ぎください!【ニッセンケン・ウェビナーのご案内】バングラデシュ生産 ニッセンケン虎の巻2
ニッセンケンは2015年、繊維関連を国の基幹産業と位置付けるバングラデシュに「ダッカ事業所」を設立し試験事業を開始して以来、日本向け商品の品質向上に尽力してきました。
昨年のウェビナー【ニッセンケン虎の巻1】では繊維生産背景に関する現地情報をご紹介し好評をいただきましたが、今回【虎の巻2】では、「郵船ロジスティクス」様とのコラボレーションで、バングラデシュ発-日本向けの物流情報をお伝えします。
同国での新たな事業展開や今後現地生産をご検討の皆様、より安心・安全な二国間の物流ルートをお探しの皆様は、ぜひ本ウェビナーにご参加下さい。
■主催:一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
■共催:郵船ロジスティクス バングラデシュ(NYKグループ)
■日時:2023年6月7日(水) 日本時間:15時~16時 / バングラデシュ時間:12時~13時
■視聴方法:Zoom ■参加費:無料 ■定員:100名 ※申し込み締切:5月19日(金)
■講演内容
・バングラデシュの物流状況
・海上及び航空物流状況
・通関・配送・その他の状況
・EU環境負荷表示について など
詳しくはこちら→https://nissenken.or.jp/2023/04/19/bangladesh_webinar2/
2.「軟質発砲材料における抗菌性試験」「抗かび性試験」を解説した冊子がダウンロードできます
【JIS K 6400-9軟質発砲材料:抗菌効果の求め方】
キッチン用スポンジやマットレス等に使用される軟質発砲材料を対象とした抗菌効果を評価する試験方法です。
試験の目的や試験方法、Q&Aについて概略をまとめた簡易版と、冊子としてまとめた詳細版の2種類をダウンロードすることができます。
【JIS L 1921:繊維製品の抗かび性試験方法及び抗かび効果】
糸・織編物・不織布などの繊維製品を対象とした抗かび効果を評価する試験方法で、SEKマーク取得の際のデータとして活用いただけます。
詳しくはこちら→https://biochemical.nissenken.jp/
3.香粧品お問い合わせ事例集1 / 海外コスメの安全性試験って?
最近、TikTokやInstagramなどのSNSに上がっているコスメ紹介・メイク動画などでは、アジアコスメが多く紹介されています。
可愛い上にプチプラなアジアコスメは魅力的ですよね。
このようなトレンドがある中、アジアコスメを輸入しようとする企業も増えており、私たちニッセンケン香粧品グループにも多くのお問い合わせが寄せられています。
とりわけ多いのが「韓国、台湾、中国から化粧品を輸入したいのですが、安全性を確認するためにはどのような試験が必要ですか?」というご質問です。・・・
詳しくはこちら→https://biochemical.nissenken.jp/
4.アパレル散歩道 第52回【ケーススタディ8.色の変化~変退色 その2~】
前回のアパレル散歩道では、「変退色」の中でも日光、汗と日光の複合作用、塩素処理水を原因とするものを取り上げました。
今回も引き続き、燃焼ガス、金属作用、漂白剤、蛍光増白材が原因となる変退色について説明します。・・・
詳しくはこちら→https://nissenken.or.jp/category/sanpomichi/
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、
セミナーやイベントにご参加いただいた方、弊センター運営メディアで弊センターに関する
資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等はお問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://nissenken.or.jp/contact/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://forms.gle/hdn6cSq4tEsA92hAA
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=nissenken&no=1
メール配信登録はこちら
https://nissenken.or.jp/order/mailletter/
メール配信停止はこちら
https://nissenken.or.jp/order/unregister/
XXXX様
こんにちは!ニッセンケンです。
初夏の風が清々しい今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ニッセンケン本社のある東京・蔵前近辺では、三社祭が近づき、早くも祭り囃子が聞こえてきます。
今年はようやく、ほぼ従前の形式で開催されるとのことですので、皆さまもお越しになってはいかがでしょうか。
観光地の近い蔵前にいると、様々なコロナ禍における規制が緩和されてきたこともあり、国内外からの観光客が増加していると日に日に実感しております。
今月のNissenkenアンテナでは「バングラデシュウェビナー」のご案内や、海外コスメの安全性試験等、日本国外に目を向けたものを中心にお届けいたします。
<<WHAT'S NEW>>
1.お急ぎください!【ニッセンケン・ウェビナーのご案内】バングラデシュ生産 ニッセンケン虎の巻2
ニッセンケンは2015年、繊維関連を国の基幹産業と位置付けるバングラデシュに「ダッカ事業所」を設立し試験事業を開始して以来、日本向け商品の品質向上に尽力してきました。
昨年のウェビナー【ニッセンケン虎の巻1】では繊維生産背景に関する現地情報をご紹介し好評をいただきましたが、今回【虎の巻2】では、「郵船ロジスティクス」様とのコラボレーションで、バングラデシュ発-日本向けの物流情報をお伝えします。
同国での新たな事業展開や今後現地生産をご検討の皆様、より安心・安全な二国間の物流ルートをお探しの皆様は、ぜひ本ウェビナーにご参加下さい。
■主催:一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
■共催:郵船ロジスティクス バングラデシュ(NYKグループ)
■日時:2023年6月7日(水) 日本時間:15時~16時 / バングラデシュ時間:12時~13時
■視聴方法:Zoom ■参加費:無料 ■定員:100名 ※申し込み締切:5月19日(金)
■講演内容
・バングラデシュの物流状況
・海上及び航空物流状況
・通関・配送・その他の状況
・EU環境負荷表示について など
詳しくはこちら→https://nissenken.or.jp/2023/04/19/bangladesh_webinar2/
2.「軟質発砲材料における抗菌性試験」「抗かび性試験」を解説した冊子がダウンロードできます
【JIS K 6400-9軟質発砲材料:抗菌効果の求め方】
キッチン用スポンジやマットレス等に使用される軟質発砲材料を対象とした抗菌効果を評価する試験方法です。
試験の目的や試験方法、Q&Aについて概略をまとめた簡易版と、冊子としてまとめた詳細版の2種類をダウンロードすることができます。
【JIS L 1921:繊維製品の抗かび性試験方法及び抗かび効果】
糸・織編物・不織布などの繊維製品を対象とした抗かび効果を評価する試験方法で、SEKマーク取得の際のデータとして活用いただけます。
詳しくはこちら→https://biochemical.nissenken.jp/
3.香粧品お問い合わせ事例集1 / 海外コスメの安全性試験って?
最近、TikTokやInstagramなどのSNSに上がっているコスメ紹介・メイク動画などでは、アジアコスメが多く紹介されています。
可愛い上にプチプラなアジアコスメは魅力的ですよね。
このようなトレンドがある中、アジアコスメを輸入しようとする企業も増えており、私たちニッセンケン香粧品グループにも多くのお問い合わせが寄せられています。
とりわけ多いのが「韓国、台湾、中国から化粧品を輸入したいのですが、安全性を確認するためにはどのような試験が必要ですか?」というご質問です。・・・
詳しくはこちら→https://biochemical.nissenken.jp/
4.アパレル散歩道 第52回【ケーススタディ8.色の変化~変退色 その2~】
前回のアパレル散歩道では、「変退色」の中でも日光、汗と日光の複合作用、塩素処理水を原因とするものを取り上げました。
今回も引き続き、燃焼ガス、金属作用、漂白剤、蛍光増白材が原因となる変退色について説明します。・・・
詳しくはこちら→https://nissenken.or.jp/category/sanpomichi/
※このメールは受信を希望された皆様をはじめ、過去に弊センターへお問い合わせをいただいた方、
セミナーやイベントにご参加いただいた方、弊センター運営メディアで弊センターに関する
資料等のダウンロードをされた方へお送りしております。
■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行元・お問合せ先
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
事業推進室 マーケティンググループ
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-16-11(本部)
Tel: 03-5830-6660 E-mail: pr-contact@nissenken.or.jp
メール配信に関するご感想やご要望など、ぜひ当グループまでお寄せください。
>>>試験や関係法令のご相談等はお問い合わせフォームをご利用ください<<<
https://nissenken.or.jp/contact/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■
読者アンケートはこちら
https://forms.gle/hdn6cSq4tEsA92hAA
バックナンバーはこちら
https://p.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=nissenken&no=1
メール配信登録はこちら
https://nissenken.or.jp/order/mailletter/
メール配信停止はこちら
https://nissenken.or.jp/order/unregister/