Information from MIC (Exchange Event @ Yugun elementary school)
2025/01/15 (Wed) 11:45
Information from MIC
(Exchange Event at Yugun Elementary School)
※※※日本語(にほんご)で生徒(せいと)と交流(こうりゅう)ができる人(ひと)を 緊急(きんきゅう)募集(ぼしゅう)します※※※
※※※ This information is for those who speak Japanese ※※※
●●● 雄郡(ゆうぐん)小学校(しょうがっこう)でのイベントについて●●●
雄郡(ゆうぐん)小学校(しょうがっこう)が社会(しゃかい)の授業(じゅぎょう)に参加(さんか)してくれる人(ひと)をさがしています。
生徒(せいと)にみなさんの国(くに)の紹介(しょうかい)をしたり、困(こま)っていることを話(はな)してください。
◆タイトル: やさしい町(まち)雄郡(ゆうぐん)! 外国人(がいこくじん)編(へん)
~自分(じぶん)たちに何(なに)ができるか考(かんが)えてみよう~
◆日時: 2025年1月30日 (木)午後(ごご)1時(じ)40分(ぷん)~午後(ごご)3時(じ)
◆募集(ぼしゅう)数(すう):1人(ひとり)
◆場所(ばしょ): 雄郡(ゆうぐん)小学校(しょうがっこう)
〒790-0032 松山市土橋町(どばしまち)1, Tel: 089-931-3197
◆集合(しゅうごう): コムズ に午後(ごご)1時(じ)30 分(ぷん)
※直接(ちょくせつ)学校(がっこう)へ行(い)く場合(ばあい)はMICに
知(し) らせてください。
◆生徒(せいと): 4年生(ねんせい)【10歳(さい)】の60人(にん)
◆ことば:日本語(にほんご)のみ
◆内容(ないよう):
・MICスタッフによる外国人(がいこくじん)へのサービス等の説明(せつめい)
【20分(ぷん)】
・日本語支援員(にほんごしえんいん)の話(はなし) 【20分(ぷん)】
・ゲストによる国(くに)の紹介(しょうかい) など 【20分(ぷん)】
※もし生活(せいかつ)の中(なか)で大変(たいへん)なことや困(こま)っている
ことがあれば発表(はっぴょう)をお願(ねが)いします。
・Q & A
◆お礼(れい): 3,000 円
◆締切(しめきり):1月19日 (日) 正午
◆応募(おうぼ):
次(つぎ)のことをメールで知(し)らせてください。
1) 名前(なまえ)
2) 性別(せいべつ)
3) 国籍(こくせき)
4) 電話(でんわ)
5) 自分(じぶん)で行(い)くかCOMSから一緒(いっしょ)に行(い)くか
★申込(もうしこ)み・問合(といあわ)せ: まつやま国際交流センター(MIC)まで
******************************************************
まつやま国際交流センター(MIC)
松山市三番町6丁目4-20 コムズ1F
E-mail: mail@mic.ehime.jp Tel: 089-943-2025
(Exchange Event at Yugun Elementary School)
※※※日本語(にほんご)で生徒(せいと)と交流(こうりゅう)ができる人(ひと)を 緊急(きんきゅう)募集(ぼしゅう)します※※※
※※※ This information is for those who speak Japanese ※※※
●●● 雄郡(ゆうぐん)小学校(しょうがっこう)でのイベントについて●●●
雄郡(ゆうぐん)小学校(しょうがっこう)が社会(しゃかい)の授業(じゅぎょう)に参加(さんか)してくれる人(ひと)をさがしています。
生徒(せいと)にみなさんの国(くに)の紹介(しょうかい)をしたり、困(こま)っていることを話(はな)してください。
◆タイトル: やさしい町(まち)雄郡(ゆうぐん)! 外国人(がいこくじん)編(へん)
~自分(じぶん)たちに何(なに)ができるか考(かんが)えてみよう~
◆日時: 2025年1月30日 (木)午後(ごご)1時(じ)40分(ぷん)~午後(ごご)3時(じ)
◆募集(ぼしゅう)数(すう):1人(ひとり)
◆場所(ばしょ): 雄郡(ゆうぐん)小学校(しょうがっこう)
〒790-0032 松山市土橋町(どばしまち)1, Tel: 089-931-3197
◆集合(しゅうごう): コムズ に午後(ごご)1時(じ)30 分(ぷん)
※直接(ちょくせつ)学校(がっこう)へ行(い)く場合(ばあい)はMICに
知(し) らせてください。
◆生徒(せいと): 4年生(ねんせい)【10歳(さい)】の60人(にん)
◆ことば:日本語(にほんご)のみ
◆内容(ないよう):
・MICスタッフによる外国人(がいこくじん)へのサービス等の説明(せつめい)
【20分(ぷん)】
・日本語支援員(にほんごしえんいん)の話(はなし) 【20分(ぷん)】
・ゲストによる国(くに)の紹介(しょうかい) など 【20分(ぷん)】
※もし生活(せいかつ)の中(なか)で大変(たいへん)なことや困(こま)っている
ことがあれば発表(はっぴょう)をお願(ねが)いします。
・Q & A
◆お礼(れい): 3,000 円
◆締切(しめきり):1月19日 (日) 正午
◆応募(おうぼ):
次(つぎ)のことをメールで知(し)らせてください。
1) 名前(なまえ)
2) 性別(せいべつ)
3) 国籍(こくせき)
4) 電話(でんわ)
5) 自分(じぶん)で行(い)くかCOMSから一緒(いっしょ)に行(い)くか
★申込(もうしこ)み・問合(といあわ)せ: まつやま国際交流センター(MIC)まで
******************************************************
まつやま国際交流センター(MIC)
松山市三番町6丁目4-20 コムズ1F
E-mail: mail@mic.ehime.jp Tel: 089-943-2025