バックナンバー

  • 2024/11/05 (Tue) 11:50
    【日本漢方医学教育振興財団】 メールマガジン第18号
  • 2024/11/01 (Fri) 12:35
    【日本漢方医学教育振興財団】 メールマガジン第18号
  • 2024/09/02 (Mon) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】 メールマガジン第17号
  • 2024/07/03 (Wed) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第16号
  • 2024/05/21 (Tue) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第15号
  • 2024/04/04 (Thu) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第14号
  • 2024/02/19 (Mon) 16:45
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第13号
  • 2024/01/17 (Wed) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第12号
  • 2023/12/20 (Wed) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン 臨時号
  • 2023/11/28 (Tue) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第11号
  • 2023/09/26 (Tue) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第10号
  • 2023/08/22 (Tue) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第9号
  • 2023/06/06 (Tue) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第8号
  • 2023/04/12 (Wed) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第7号
  • 2023/02/22 (Wed) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第6号
  • 2023/01/12 (Thu) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第5号
  • 2022/11/22 (Tue) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第4号
  • 2022/11/08 (Tue) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第3号
  • 2022/08/22 (Mon) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第2号
  • 2022/06/10 (Fri) 11:30
    【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン創刊号

【日本漢方医学教育振興財団】メールマガジン第5号

2023/01/12 (Thu) 11:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人 日本漢方医学教育振興財団
メールマガジン第5号 2023.1.12発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

XXXX 様

明けましておめでとうございます。
本年も財団事業活動へのご理解とご支援をお願い申し上げます。

当財団主催「漢方医学教育 SYMPOSIUM 2023」を2023年2月11日に開催致します。
今回はハイブリッド形式でのシンポジウム開催に加えて、オンデマンド配信による「研究助成最終報告」の発表を予定しております。
先生におかれましては是非ともWEBでのご参加をお待ちしております。(シンポジウム会場には人数限定で役割者のみ参加します)
既にご登録を頂いた皆さまには当日のご参加をお待ちしております。

※シンポジウムへのWEB参加登録ならびにオンデマンド配信の視聴登録は財団ホームページからお願い致します。
https://jkme.or.jp/

◆<シンポジウムのご案内>◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎2022年度「功労賞」:授賞式・受賞講演
このたび、北里大学名誉教授 東洋医学研究所名誉所長の花輪壽彦先生が受賞されました。
花輪先生から現代医療における漢方医学の必要性と卒前卒後の漢方医学教育の実践についてご講演を頂く予定です。
─────────────────────────────────
◎2022年度「研究助成」採択者表彰式
一般研究6件、グループ研究2件を採択致しました。表彰者並びに研究テーマについてはホームページ掲載のプログラムからご確認ください。
─────────────────────────────────
◎パネルディスカッションのテーマは2つ
1.「卒前教育におけるICT活用の在り方」2.「初期研修医に対する漢方医学教育の在り方」をテーマに
2018年度~2020年度の助成研究を実施頂いた先生方に討論をして頂きます。
それぞれのテーマに対して研究成果がどのように結びつくか、今後の課題や展望も含めてお示し頂く予定です。
─────────────────────────────────
◎教材・e-learning推進事業の紹介
「教材委員会」監修のフリー素材「処方イラスト」や動画教材「漢方薬の剤形について」のご紹介、
助成研究から開発された漢方教育e-learningシステムについてご紹介頂きます。

◆<オンデマンド配信のご案内>◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎コロナ禍の影響で研究期間の延長があったため、今回は2018年度~2020年度の漢方医学教育研究助成14件の最終報告について、
オンデマンド配信で発表して頂きます。シンポジウムでは各先生方に研究成果を踏まえてパネルディスカッションにご参加頂く予定です。
こちらも是非ご視聴頂きますようお願い致します。(配信期間:2023年2月1日~2023年4月30日)
なお、それぞれの配信ごとに「掲示板」を作成致しますので質疑応答などにご利用ください。
(視聴のためのIDとパスワードは2月1日に配信予定です。)

■<事前登録のご案内>■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎シンポジウムへのWEB参加登録ならびにオンデマンド配信の視聴登録は財団ホームページからお願い致します。
https://jkme.or.jp/

■<リレー投稿>■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「私と漢方の出会い」を掲載しました。
第4号は当財団 評議員 久保 千春 先生の投稿です。
<リレー投稿>からご覧ください。
https://jkme.or.jp/relay.html
──────────────────────────────────
◎「リレー投稿」募集中
皆さまと漢方の出会いについての記事を募集中です。
ご所属・連絡先を明記の上Wordにて事務局まで送付してください。
原稿用紙2~3枚(1000文字程度)、挿絵(近影、スナップ写真、イラストなど)も併せてお願い致します。
info@jkme.or.jp

■<バックナンバー>■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎メールマガジンのバックナンバーはコチラから
https://p.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=jkme&no=all

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールマガジンの利用上の注意はコチラから(https://jkme.or.jp/mail.html)
個人情報保護方針はコチラから(https://jkme.or.jp/documents/privacypolicy.pdf)
配信停止はコチラから(https://jkme.or.jp/mail-unregister.html)

────────────────────────
発行 
一般財団法人 日本漢方医学教育振興財団 事務局
〒101-0047
東京都千代田区内神田3-2-9 SPビル5階
E-mail:info@jkme.or.jp
ホームページ:https://jkme.or.jp
────────────────────────