【kakei+通信Vol.144】使いこなしのヒント ライフプランから来年の予算を立てよう!/予算立てのQ&A3つ
2024/11/22 (Fri) 20:00
┏■
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.144】 使いこなしのヒント ライフプランから来年の予算を立てよう!/予算立てのQ&A3つ
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
秋が深まり、今週は各地から紅葉と初雪の便りが聞かれました。感染症の流行が続いています。温かくしてお過ごしください。
予算画面に10月から表示されている「来年の予算を設定する」リンクより、2025年の予算が設定できるようになっています。今回は、予算の立て方とよくある質問を3つご紹介します。
【今日もログインして家計簿記帳をつづけましょう!】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
=======
使いこなしのヒント
ライフプランから来年の予算を立てよう!
=======
予算があると、安心して暮らせます
=======
2021年から続く物価上昇がとまりません。夏に品薄になったコメは、価格が昨年よりも1.3~1.7倍、全国平均にすると1.5倍に上昇しています(農林水産省発表「令和6年産米の相対取引価格」)。コメ以外の食料品も、野菜や果物、牛乳類、卵の値上がりを実感します。加工食品など、価格は据え置きで内容量が減っている実質の値上げを「ステルス値上げ」と言うそうです。
今後も物価上昇はつづくと言われ、お金の不安はこれまで以上に大きくなっています。ただ、お金がないと嘆くのではなく、わが家の家計を数字に表して、何にお金を使っていくか優先順位をつけることが大切になってきます。そんなとき、家計の味方になるのが「予算」です!
来年の予算を立ててみませんか? 難しそう・・・と思う方は、食費だけでも予算を立てることをおすすめします。予算があると、節約だけではなくて時には「もっと使っていいよ」と数字が教えてくれます。
書き出してみよう、ライフプラン
=======
年末が近づくこの時期は、翌年の予算を考え始める頃です。予算を考えるのに一番参考になるのは今年の家計簿ですが、そのほかにオススメなのは次のようなことです。
● ライフプラン表を書く
● 一年の予定を書きだす
● 購入予定のリストアップ
● 家族の予定や希望を聞く
旅行などイベントの計画、家族の健康、子どもの教育、貯蓄計画などを考えたり、家族と話したりする中で、来年の家計に必要なことが見えてきます。それを予算化すればいいわけです!
手始めに、将来の暮らしへの希望や夢をライフプラン表に書き出してみましょう!
2025年版 ライフプラン表のダウンロードはこちら
https://www.fujinnotomo.co.jp/kakeibo_web/download/lifeplan.pdf
ライフプラン表(A4紙 2枚 PDFファイル)
ダウンロード後、印刷をしてお使いいただけます。
予算立てのヒント<1>
年間の総収入から税金・社会保険料を引く
可処分所得=わが家が自由に使えるお金
=======
予算を立てる手順を説明します。
今年の家計簿や給与明細書、源泉徴収票、年金や税金の通知書などを見ながら、年間の総収入(手取りではなく総所得)から、税金と社会保険料の額を差し引いて、可処分所得(わが家が自由に使えるお金)を求めます。
予算設定画面の「予算設定ナビ」の機能を使うと、可処分所得を簡単に計算できます。欄に必要な金額を入力して、「設定する」を押すと、予算設定画面の月予算欄に自動で数字が入ります。
=======
ポイント!
=======
「収入は不確定要素があって来年の予算が立てられない」と考える人も。昔とは違い、給料が上がるのか下がるのかさえ今はわかりません。今年の実績を来年の予算するなど、収入予算は堅めの数字にしておきましょう。
予算立てのヒント<2>
貯蓄の予算をとる
=======
「余ったら貯蓄」ではお金は出ていくばかりです。支出予算を決める前に、貯蓄(kakei+では貯蓄、投資、保険の3費目)を予算にとります。
ライフプランを書きだすと、将来に備えていつ、どれだけの貯蓄が必要かわかります。「教育資金」「住宅資金」「老後資金」など、目的別に貯蓄の目標額を決めるとよいですね。
可処分所得から貯蓄額・保険金額を差し引いた額が、ふだんの生活に使えるお金「純生活費」になります。
予算立てのヒント<3>
純生活費の予算を費目ごとにふりわける
=======
ひと月の純生活費の金額がわかったら、食費はいくら、光熱費はいくら、住居家具費はいくら、と各費目へ予算をふりわけます。
家賃や住宅ローンなどの固定費のほか、年1、2回などの支払いにしているものも忘れずに(固定資産税、賃貸住宅の更新料や火災保険料、NHK受信料など)。学校や習い事などにかかる教育費など学期払い、年払いがあれば、年間で計算して12等分した額を月予算に入れます。
予算を立てるときは、家族が健康に過ごすために食費の予算をきちんととりましょう。食事摂取基準から考えられた「目安の量」をもとに、副食物費=おかず代を計算することができます。
noteで食費予算の考え方を紹介しています。
「食費の予算の立て方は?」
https://note.com/kakei_plus/n/nb42c268690e3
=======
Q&Aコーナー
=======
Q. 今年の予算をそのまま来年も同じ金額にしたいときは?
A. 来年の予算編集画面を開きます。画面上部の「前年の予算を設定」ボタンを押すと、前年の予算の数字がコピーされます。最後に、画面下部の登録する(または更新する)ボタンを押して保存します(前年の予算の数字を微調整してから保存することもできます)。
Q. 費目設定画面で、自分が使いやすいように費目・項目・内訳を追加しています。来年の費目設定に、それらは引き継がれますか?
A. はい、引き継がれます。以前はある条件がそろうと内訳が引き継がれないことがありましたが、2023年の機能アップデートにより、年内に来年の予算設定をした場合でも、自分で作成した費目・項目・内訳が来年に引き継がれる仕様になっています。
Q. 項目予算を入力したのに、費目予算に反映されません。
A. 項目ごとに予算を入れると、「項目予算の合計」が「下位予算計」に表示されます。「下位予算計」の数字を参照しながら、ご自身で「給与月額」「賞与月割」の列に額を振り分け、「予算合計」と「下位予算計」の数字が一致するように調整をして予算を立てます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
【kakei+通信Vol.11】予算編 Part2 予算を入力しましょう
http://mailmag.fujinnotomo.co.jp/kptsushin/011.html
=======
『2024年 家事家計講習会』
\全国で開催中!/
=======
「予算の立て方がわからない」
「どうやったら記帳がつづく?」
「家計簿をつけている人の話を聞きたい」
「kakei+の話がしたい」
家計簿についてもっと知りたいと思ったら、家事家計講習会(主催/全国友の会 後援/婦人之友社)にお出かけください! 羽仁もと子案家計簿の利用者がその特長を紹介し、記帳方法や予算のたて方がわかります。
会場での講習会、オンライン講習のほか、パネル展示や家計相談コーナーのような申込み不要のイベントもあります。土日開催も。
詳しくは、全国友の会のサイトへ↓↓↓
開催地・日程は↓こちらで順次更新中!
https://www.zentomo.jp/kajikakei/
オンラインの案内はこちら↓
https://www.zentomo.jp/kajikakei-online/
============
「note」最新記事から
============
■ お菓子を買いすぎ?食費が気になって3カ月間まじめに記帳してみてわかったこと
https://note.com/kakei_plus/n/ned14cb185dec
■ 「仕事の仕方には、人によってよほど上手下手があります」仕事、休息、人の一生
https://note.com/kakei_plus/n/nceed2579ed40
■ 予算のある家計簿をはじめませんか? 2カ月無料キャンペーン
https://note.com/kakei_plus/n/n74dbda905dae
■「普通の家計簿では、知らぬ間に予算を越して、後で心づくということになりますゆえ」---明治時代の雑誌から
https://note.com/kakei_plus/n/n3e12fae10ee6
■NISAでつみたてている投信は、家計簿では何費ですか?
https://note.com/kakei_plus/n/ne8f73ea68a48
■家計簿120周年。「もっと知りたい お金のこと 家計のこと」オンライン講座が始まります。
https://note.com/kakei_plus/n/n8eb4ada718ec
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』2024年12月号 <発売中>
家計特集<2>
こんな今でも貯金ができる!家計簿の極意
生活をわが家らしく楽しみ、必要なことにはお金を使いながら貯金もしたい。どうやって?家計簿120年の知恵から考えます。
■ 物価高の味方! 家計簿の極意
■ 予算を立てるって 楽しい!夢を叶える30代の家計簿ライフ
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202412/
----------
『明日の友』272号 秋<発売中>
家計特集
月10万・20万円台で豊かに暮らす知恵
・お金をかけなくても生き生き豊かに
家計実例5人
70代夫婦 1か月20万円の暮らしの型紙
タクシー移動は高い?安い?
60代 年金18万円の健やかライフ
70代夫婦 預金引き出し2万5千円の予算で
90代 今日も生き生き、純生活費は12万円
・医療費、社会保険、税金が気になる年金世代 制度とお金を上手に使って快適に
FP足立有希子さんに聞く
・総額4,400万円の詐欺被害 反省と教訓
・冨士眞奈美さんからの手紙
巻末付録「お金の管理シート」
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0272/
============
子育て情報サイト
『tetote(テトテ)』はじめます!
============
安心して子どもを育てたいと願うすべての人に。
情報過多で迷いや不安が生まれがちな育児・衣・食・住などについて、暮らしの軸となる工夫や知恵をお届けします。
・忙しい時こそあそびごころ 【よい生活リズムのために 2】
・好きな言葉、嫌いな言葉 【山崎美津江さんの “家の整理は心の整理”】
・プリン&アレンジ3種 【まぜるだけシリーズ うれしいおやつ】
・子どもとデジタル 「ちゃんとこわがって ちゃんと使う」
・どうして「本」を読むといいの? (1)
https://note.com/tetote_ft/
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.144】 使いこなしのヒント ライフプランから来年の予算を立てよう!/予算立てのQ&A3つ
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
秋が深まり、今週は各地から紅葉と初雪の便りが聞かれました。感染症の流行が続いています。温かくしてお過ごしください。
予算画面に10月から表示されている「来年の予算を設定する」リンクより、2025年の予算が設定できるようになっています。今回は、予算の立て方とよくある質問を3つご紹介します。
【今日もログインして家計簿記帳をつづけましょう!】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
=======
使いこなしのヒント
ライフプランから来年の予算を立てよう!
=======
予算があると、安心して暮らせます
=======
2021年から続く物価上昇がとまりません。夏に品薄になったコメは、価格が昨年よりも1.3~1.7倍、全国平均にすると1.5倍に上昇しています(農林水産省発表「令和6年産米の相対取引価格」)。コメ以外の食料品も、野菜や果物、牛乳類、卵の値上がりを実感します。加工食品など、価格は据え置きで内容量が減っている実質の値上げを「ステルス値上げ」と言うそうです。
今後も物価上昇はつづくと言われ、お金の不安はこれまで以上に大きくなっています。ただ、お金がないと嘆くのではなく、わが家の家計を数字に表して、何にお金を使っていくか優先順位をつけることが大切になってきます。そんなとき、家計の味方になるのが「予算」です!
来年の予算を立ててみませんか? 難しそう・・・と思う方は、食費だけでも予算を立てることをおすすめします。予算があると、節約だけではなくて時には「もっと使っていいよ」と数字が教えてくれます。
書き出してみよう、ライフプラン
=======
年末が近づくこの時期は、翌年の予算を考え始める頃です。予算を考えるのに一番参考になるのは今年の家計簿ですが、そのほかにオススメなのは次のようなことです。
● ライフプラン表を書く
● 一年の予定を書きだす
● 購入予定のリストアップ
● 家族の予定や希望を聞く
旅行などイベントの計画、家族の健康、子どもの教育、貯蓄計画などを考えたり、家族と話したりする中で、来年の家計に必要なことが見えてきます。それを予算化すればいいわけです!
手始めに、将来の暮らしへの希望や夢をライフプラン表に書き出してみましょう!
2025年版 ライフプラン表のダウンロードはこちら
https://www.fujinnotomo.co.jp/kakeibo_web/download/lifeplan.pdf
ライフプラン表(A4紙 2枚 PDFファイル)
ダウンロード後、印刷をしてお使いいただけます。
予算立てのヒント<1>
年間の総収入から税金・社会保険料を引く
可処分所得=わが家が自由に使えるお金
=======
予算を立てる手順を説明します。
今年の家計簿や給与明細書、源泉徴収票、年金や税金の通知書などを見ながら、年間の総収入(手取りではなく総所得)から、税金と社会保険料の額を差し引いて、可処分所得(わが家が自由に使えるお金)を求めます。
予算設定画面の「予算設定ナビ」の機能を使うと、可処分所得を簡単に計算できます。欄に必要な金額を入力して、「設定する」を押すと、予算設定画面の月予算欄に自動で数字が入ります。
=======
ポイント!
=======
「収入は不確定要素があって来年の予算が立てられない」と考える人も。昔とは違い、給料が上がるのか下がるのかさえ今はわかりません。今年の実績を来年の予算するなど、収入予算は堅めの数字にしておきましょう。
予算立てのヒント<2>
貯蓄の予算をとる
=======
「余ったら貯蓄」ではお金は出ていくばかりです。支出予算を決める前に、貯蓄(kakei+では貯蓄、投資、保険の3費目)を予算にとります。
ライフプランを書きだすと、将来に備えていつ、どれだけの貯蓄が必要かわかります。「教育資金」「住宅資金」「老後資金」など、目的別に貯蓄の目標額を決めるとよいですね。
可処分所得から貯蓄額・保険金額を差し引いた額が、ふだんの生活に使えるお金「純生活費」になります。
予算立てのヒント<3>
純生活費の予算を費目ごとにふりわける
=======
ひと月の純生活費の金額がわかったら、食費はいくら、光熱費はいくら、住居家具費はいくら、と各費目へ予算をふりわけます。
家賃や住宅ローンなどの固定費のほか、年1、2回などの支払いにしているものも忘れずに(固定資産税、賃貸住宅の更新料や火災保険料、NHK受信料など)。学校や習い事などにかかる教育費など学期払い、年払いがあれば、年間で計算して12等分した額を月予算に入れます。
予算を立てるときは、家族が健康に過ごすために食費の予算をきちんととりましょう。食事摂取基準から考えられた「目安の量」をもとに、副食物費=おかず代を計算することができます。
noteで食費予算の考え方を紹介しています。
「食費の予算の立て方は?」
https://note.com/kakei_plus/n/nb42c268690e3
=======
Q&Aコーナー
=======
Q. 今年の予算をそのまま来年も同じ金額にしたいときは?
A. 来年の予算編集画面を開きます。画面上部の「前年の予算を設定」ボタンを押すと、前年の予算の数字がコピーされます。最後に、画面下部の登録する(または更新する)ボタンを押して保存します(前年の予算の数字を微調整してから保存することもできます)。
Q. 費目設定画面で、自分が使いやすいように費目・項目・内訳を追加しています。来年の費目設定に、それらは引き継がれますか?
A. はい、引き継がれます。以前はある条件がそろうと内訳が引き継がれないことがありましたが、2023年の機能アップデートにより、年内に来年の予算設定をした場合でも、自分で作成した費目・項目・内訳が来年に引き継がれる仕様になっています。
Q. 項目予算を入力したのに、費目予算に反映されません。
A. 項目ごとに予算を入れると、「項目予算の合計」が「下位予算計」に表示されます。「下位予算計」の数字を参照しながら、ご自身で「給与月額」「賞与月割」の列に額を振り分け、「予算合計」と「下位予算計」の数字が一致するように調整をして予算を立てます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
【kakei+通信Vol.11】予算編 Part2 予算を入力しましょう
http://mailmag.fujinnotomo.co.jp/kptsushin/011.html
=======
『2024年 家事家計講習会』
\全国で開催中!/
=======
「予算の立て方がわからない」
「どうやったら記帳がつづく?」
「家計簿をつけている人の話を聞きたい」
「kakei+の話がしたい」
家計簿についてもっと知りたいと思ったら、家事家計講習会(主催/全国友の会 後援/婦人之友社)にお出かけください! 羽仁もと子案家計簿の利用者がその特長を紹介し、記帳方法や予算のたて方がわかります。
会場での講習会、オンライン講習のほか、パネル展示や家計相談コーナーのような申込み不要のイベントもあります。土日開催も。
詳しくは、全国友の会のサイトへ↓↓↓
開催地・日程は↓こちらで順次更新中!
https://www.zentomo.jp/kajikakei/
オンラインの案内はこちら↓
https://www.zentomo.jp/kajikakei-online/
============
「note」最新記事から
============
■ お菓子を買いすぎ?食費が気になって3カ月間まじめに記帳してみてわかったこと
https://note.com/kakei_plus/n/ned14cb185dec
■ 「仕事の仕方には、人によってよほど上手下手があります」仕事、休息、人の一生
https://note.com/kakei_plus/n/nceed2579ed40
■ 予算のある家計簿をはじめませんか? 2カ月無料キャンペーン
https://note.com/kakei_plus/n/n74dbda905dae
■「普通の家計簿では、知らぬ間に予算を越して、後で心づくということになりますゆえ」---明治時代の雑誌から
https://note.com/kakei_plus/n/n3e12fae10ee6
■NISAでつみたてている投信は、家計簿では何費ですか?
https://note.com/kakei_plus/n/ne8f73ea68a48
■家計簿120周年。「もっと知りたい お金のこと 家計のこと」オンライン講座が始まります。
https://note.com/kakei_plus/n/n8eb4ada718ec
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』2024年12月号 <発売中>
家計特集<2>
こんな今でも貯金ができる!家計簿の極意
生活をわが家らしく楽しみ、必要なことにはお金を使いながら貯金もしたい。どうやって?家計簿120年の知恵から考えます。
■ 物価高の味方! 家計簿の極意
■ 予算を立てるって 楽しい!夢を叶える30代の家計簿ライフ
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202412/
----------
『明日の友』272号 秋<発売中>
家計特集
月10万・20万円台で豊かに暮らす知恵
・お金をかけなくても生き生き豊かに
家計実例5人
70代夫婦 1か月20万円の暮らしの型紙
タクシー移動は高い?安い?
60代 年金18万円の健やかライフ
70代夫婦 預金引き出し2万5千円の予算で
90代 今日も生き生き、純生活費は12万円
・医療費、社会保険、税金が気になる年金世代 制度とお金を上手に使って快適に
FP足立有希子さんに聞く
・総額4,400万円の詐欺被害 反省と教訓
・冨士眞奈美さんからの手紙
巻末付録「お金の管理シート」
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0272/
============
子育て情報サイト
『tetote(テトテ)』はじめます!
============
安心して子どもを育てたいと願うすべての人に。
情報過多で迷いや不安が生まれがちな育児・衣・食・住などについて、暮らしの軸となる工夫や知恵をお届けします。
・忙しい時こそあそびごころ 【よい生活リズムのために 2】
・好きな言葉、嫌いな言葉 【山崎美津江さんの “家の整理は心の整理”】
・プリン&アレンジ3種 【まぜるだけシリーズ うれしいおやつ】
・子どもとデジタル 「ちゃんとこわがって ちゃんと使う」
・どうして「本」を読むといいの? (1)
https://note.com/tetote_ft/
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile