【kakei+通信Vol.135】Q&A 費目名の変更/帰省の宿泊費用の記帳/引っ越し費用の記帳
2024/07/19 (Fri) 20:00
┏■
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.135】Q&A 費目名の変更/帰省の宿泊費用の記帳/引っ越し費用の記帳
クラウド家計簿 kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
7月も中旬ですね。6月の締めができたら、収支年計の表と年間グラフを見てみましょう。半年間の数字を眺めると達成感がありますね! 収支年計表はバックアップとして印刷、またはPDFファイルでの保存をおすすめします。
記帳をためてしまっている人は、週末に記帳タイムを。朝の涼しくて静かな時間がおすすめです。
こちらのメルマガもどうぞ。
【kakei+通信Vol.82】6カ月の振り返りをしましょう
https://mailmag.fujinnotomo.co.jp/kptsushin/082.html
【今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0135
==============
Q&Aコーナー
==============
Q. 費目名を変更したいときの方法を教えてください。
A. 費目設定画面を開き、変更したい費目名の右側に表示される編集ボタン(えんぴつのマーク)を押すと、費目編集画面が表示されます。費目名を修正して、「更新する」ボタンを押すと、費目名が変更されます。
ただし、過去の記帳において、すでに使われている費目の名称を変更すると、過去の記帳内容もすべて新しい費目名に置き換わりますのでご注意ください。
また、名称の変更ができるのはご自身が作成した費目だけです。標準で入っている費目の削除や編集はできません。使用しない場合は「表示」欄のチェックをはずして、非表示に設定してください。
Q. 夏休みに家族で帰省します。高齢の両親の負担が大きくなり、ホテルに宿泊します。宿泊費用は特別費、娯楽費のどちらですか? 例年は実家に泊まっていたので、今年の予算にはとっていませんでした。
A. ご質問の場合は、予算立てのときには実家に宿泊する予定だったのが変更になったということから、ホテル宿泊と言っても目的は帰省費用と明らかですので、費目:特別費、項目:直系親族費用です。旅行の帰りに実家による、というように目的が娯楽費の場合の宿泊費用は娯楽費です。
Q. 引っ越しにともない、仲介手数料、礼金、退去時クリーニング代、保証料を支払いました。全て住居家具費に仕分けました。これで、正解でしょうか?
A. 引越し業者や不動産会社への支払い(家賃を除く)、そのほか引越しにともなう費用は、費目:特別費、項目:その他です。退去時に、保証料などの返金があった場合は、同じく費目:特別費、項目:その他で、金額欄には返金額にマイナスをつけて記帳します(支払ったお金が戻ってきたときのマイナス支出の考え)。記帳画面の内訳欄に「引越し」と入力すると、自動で費目をアシストします。新居の家賃は住居・家具費です。
============
「note」最新記事から
============
■「赤字続きから黒字転換しました」その秘訣は?
https://note.com/kakei_plus/n/n75e1873b35eb
「最初は赤字続きで嫌になりましたが、kakei+カケイプラスの予算設定のおかげで黒字転換しました」と話すのは、クラウド家計簿kakei+を使い始めて4年目になる山上武さん(男性・69歳)。徹底した予算管理の秘訣をkakei+スタッフが取材しました。
■「すべての費目にチャントした名前がついている家計簿をつけている人は、無責任な金銭を費やさなくなります」---明治時代の雑誌から
https://note.com/kakei_plus/n/n0a415e80ef59
羽仁もと子は雑誌『家庭之友』(『婦人之友』の前身)を創刊した翌年の1904年(明治37年)に、家計簿を考案・発行しました。1年の全収入から、食費、衣服費、住居家具費・・と各費目ごとに支出予算を立て、使った日に予算から差し引きし、ひと月、1年の収支を把握する、というスタイルは、現在、婦人之友社から発行している家計簿やクラウド家計簿kakei+カケイプラスに受け継がれています。
■「私どもはもう少し数理的の頭脳がほしい」
https://note.com/kakei_plus/n/ndebbb7a827f2
家計簿をつけていると良いことの一つに、「数字が頭に入る」があります。たとえば光熱費。家計簿に毎月、電気やガスの使用量と料金を記帳していると、わが家の使用量はどれくらいで、どの月が一番多くて、どの月は少なくて済むのかが頭に入ります。節電・節ガスをしたいと思い立ったときに月々の光熱費を知っていてこそ、工夫する知恵も生まれてくるというものです。
■週末まとめ買い派も、毎日買い物派も、食費は日割り予算がおすすめ
https://note.com/kakei_plus/n/n9915fcf19f00
食料品を買いに行く時、予算を意識していますか? 週末にまとめ買いをする人、生協の宅配を利用している人、毎日お店に買いに行く人…などなど、買い物の仕方も十人十色かと思います。どんな人でも食費の予算管理をしやすいのは、実は、日割りの予算です。
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』2024年8月号 <発売中>
【特集】スマホの写真を整理したい!
お店でプリントする時代から、スマホで気軽にいつでも撮って見られる時代に。
便利な一方、保存容量はいっぱい、何千枚もたまって見たい写真が出てこない…、そんな困りごとを解決します。
社会の変容と家計簿
家計簿の精神を現代に
林 香里(東京大学理事・副学長、東京大学大学院教授)
ジェンダー平等なメディア、社会の多様性を追求する研究者の林さんは、『婦人之友』の30年来の読者。全国友の会大会での講演の抄録です。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202408/
----------
『明日の友』270号 <発売中>
生活特集
空き家も終の棲家も この家どうする?
自分の住まいについて、知ること、考えることは今から始められます。少子高齢化の現代では、1年後、3年後、5年後の「家の未来」について「どうする?」と想像力を働かせることも大切です。
増え続ける空き家と、法改正のこと 辻村 潤
実例4つ
●?判断できるうちに売却
●?娘からの提案で駅近のUR賃貸住宅へ
●?一人には広すぎる家 税金の値上がりも負担
●?築140年の古民家、洋菓子店に変身
健康特集
どうにかしたい!股関節の痛み
ここまで進歩した人工股関節とその手術方法
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0270/
============
kakei+公式の X(旧twitter)はこちらからアクセス!
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォローをお願いします!
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0135
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.135】Q&A 費目名の変更/帰省の宿泊費用の記帳/引っ越し費用の記帳
クラウド家計簿 kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
7月も中旬ですね。6月の締めができたら、収支年計の表と年間グラフを見てみましょう。半年間の数字を眺めると達成感がありますね! 収支年計表はバックアップとして印刷、またはPDFファイルでの保存をおすすめします。
記帳をためてしまっている人は、週末に記帳タイムを。朝の涼しくて静かな時間がおすすめです。
こちらのメルマガもどうぞ。
【kakei+通信Vol.82】6カ月の振り返りをしましょう
https://mailmag.fujinnotomo.co.jp/kptsushin/082.html
【今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0135
==============
Q&Aコーナー
==============
Q. 費目名を変更したいときの方法を教えてください。
A. 費目設定画面を開き、変更したい費目名の右側に表示される編集ボタン(えんぴつのマーク)を押すと、費目編集画面が表示されます。費目名を修正して、「更新する」ボタンを押すと、費目名が変更されます。
ただし、過去の記帳において、すでに使われている費目の名称を変更すると、過去の記帳内容もすべて新しい費目名に置き換わりますのでご注意ください。
また、名称の変更ができるのはご自身が作成した費目だけです。標準で入っている費目の削除や編集はできません。使用しない場合は「表示」欄のチェックをはずして、非表示に設定してください。
Q. 夏休みに家族で帰省します。高齢の両親の負担が大きくなり、ホテルに宿泊します。宿泊費用は特別費、娯楽費のどちらですか? 例年は実家に泊まっていたので、今年の予算にはとっていませんでした。
A. ご質問の場合は、予算立てのときには実家に宿泊する予定だったのが変更になったということから、ホテル宿泊と言っても目的は帰省費用と明らかですので、費目:特別費、項目:直系親族費用です。旅行の帰りに実家による、というように目的が娯楽費の場合の宿泊費用は娯楽費です。
Q. 引っ越しにともない、仲介手数料、礼金、退去時クリーニング代、保証料を支払いました。全て住居家具費に仕分けました。これで、正解でしょうか?
A. 引越し業者や不動産会社への支払い(家賃を除く)、そのほか引越しにともなう費用は、費目:特別費、項目:その他です。退去時に、保証料などの返金があった場合は、同じく費目:特別費、項目:その他で、金額欄には返金額にマイナスをつけて記帳します(支払ったお金が戻ってきたときのマイナス支出の考え)。記帳画面の内訳欄に「引越し」と入力すると、自動で費目をアシストします。新居の家賃は住居・家具費です。
============
「note」最新記事から
============
■「赤字続きから黒字転換しました」その秘訣は?
https://note.com/kakei_plus/n/n75e1873b35eb
「最初は赤字続きで嫌になりましたが、kakei+カケイプラスの予算設定のおかげで黒字転換しました」と話すのは、クラウド家計簿kakei+を使い始めて4年目になる山上武さん(男性・69歳)。徹底した予算管理の秘訣をkakei+スタッフが取材しました。
■「すべての費目にチャントした名前がついている家計簿をつけている人は、無責任な金銭を費やさなくなります」---明治時代の雑誌から
https://note.com/kakei_plus/n/n0a415e80ef59
羽仁もと子は雑誌『家庭之友』(『婦人之友』の前身)を創刊した翌年の1904年(明治37年)に、家計簿を考案・発行しました。1年の全収入から、食費、衣服費、住居家具費・・と各費目ごとに支出予算を立て、使った日に予算から差し引きし、ひと月、1年の収支を把握する、というスタイルは、現在、婦人之友社から発行している家計簿やクラウド家計簿kakei+カケイプラスに受け継がれています。
■「私どもはもう少し数理的の頭脳がほしい」
https://note.com/kakei_plus/n/ndebbb7a827f2
家計簿をつけていると良いことの一つに、「数字が頭に入る」があります。たとえば光熱費。家計簿に毎月、電気やガスの使用量と料金を記帳していると、わが家の使用量はどれくらいで、どの月が一番多くて、どの月は少なくて済むのかが頭に入ります。節電・節ガスをしたいと思い立ったときに月々の光熱費を知っていてこそ、工夫する知恵も生まれてくるというものです。
■週末まとめ買い派も、毎日買い物派も、食費は日割り予算がおすすめ
https://note.com/kakei_plus/n/n9915fcf19f00
食料品を買いに行く時、予算を意識していますか? 週末にまとめ買いをする人、生協の宅配を利用している人、毎日お店に買いに行く人…などなど、買い物の仕方も十人十色かと思います。どんな人でも食費の予算管理をしやすいのは、実は、日割りの予算です。
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』2024年8月号 <発売中>
【特集】スマホの写真を整理したい!
お店でプリントする時代から、スマホで気軽にいつでも撮って見られる時代に。
便利な一方、保存容量はいっぱい、何千枚もたまって見たい写真が出てこない…、そんな困りごとを解決します。
社会の変容と家計簿
家計簿の精神を現代に
林 香里(東京大学理事・副学長、東京大学大学院教授)
ジェンダー平等なメディア、社会の多様性を追求する研究者の林さんは、『婦人之友』の30年来の読者。全国友の会大会での講演の抄録です。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202408/
----------
『明日の友』270号 <発売中>
生活特集
空き家も終の棲家も この家どうする?
自分の住まいについて、知ること、考えることは今から始められます。少子高齢化の現代では、1年後、3年後、5年後の「家の未来」について「どうする?」と想像力を働かせることも大切です。
増え続ける空き家と、法改正のこと 辻村 潤
実例4つ
●?判断できるうちに売却
●?娘からの提案で駅近のUR賃貸住宅へ
●?一人には広すぎる家 税金の値上がりも負担
●?築140年の古民家、洋菓子店に変身
健康特集
どうにかしたい!股関節の痛み
ここまで進歩した人工股関節とその手術方法
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0270/
============
kakei+公式の X(旧twitter)はこちらからアクセス!
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォローをお願いします!
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0135
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile