【kakei+通信Vol.117】Q&A 同居の子から受け取るお金の記帳/予算はいつ頃に立てたらいいですか?
2023/11/10 (Fri) 20:00
┏■
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.115】Q&A費目アシスト使いこなしの質問3つ/家事家計講習会が全国で開催!
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
9月までつづいた酷暑から一転、秋らしい気候になりました。キンモクセイも暑さが過ぎるのを待っていたかのようにようやく香り始めました。
今日は10月13日。今日を入れてあと80日で2024年がやってきます。日々、気になりながら後回しにしていることを週に1つでも片づけて、前向きな気持ちで過ごしたいですね。
【今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0115
============
Q&Aコーナー
Q. 9月末の費目アシスト機能のアップデートで「ぶたこまぎれ肉」が追加されましたが、以前から自分でも「ぶたこま切れ肉」を内訳に追加して記帳に使っていました。アシストのプルダウンに重複して表示されるのをどうしたらいいですか?
A. 費目設定画面で内訳名の「表示・非表示」をする機能を新規アップデートしました。不要になった内訳名を非表示にすると、記帳の際に費目アシストのプルダウンに表示されなくなります。
Q. 「ごまどうふ」が副食物費のいも類に分類されるのはなぜですか?
A. ごまどうふは「とうふ」がつきますが、主な原料は大豆由来の豆乳ではなく、くず粉などのでん粉であるため、副食物費のいも類にしています。文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版」でも、ごまどうふは「いも及びでん粉類」に分類されています。
Q. Windowsで記帳すると、パソコンの入力候補とkakei+の費目アシストが重なって使いにくいのですが、解消する方法はありますか?
A. ?日本語入力ソフトMicrosoft IMEがWindows10以降に搭載した機能で、文字を入力すると過去に入力された言葉から予測した変換が表示されます。IMEの設定を変更するとプルダウンが重なるのを避けることができます。次の手順をお試しください。
1.パソコンを起動してデスクトップ画面の検索窓に「日本語」と入力します(画面はWindows11)。
2.検索結果から「日本語IME設定」をクリックします。
3.MicrosoftIMEの設定画面が開いたら「全般」をクリックします。
4.「全般」画面のページを下にスクロールすると「予測入力」があります。予測候補を表示するまでの文字数が初期設定では「1文字」になっているのを「5文字」または「オフ」に切り替えます。ページ右上の「×」をクリックして画面を閉じます。
*「5文字」にすると予測候補が出るタイミングが少し遅くなり、「オフ」にすると完全に出なくなります。
============
『2023年 家事家計講習会』開催中
============
「予算の立て方がわからない」「どうやったら記帳がつづく?」「家計簿をつけている人の話を聞きたい」など、家計簿についてもっと知りたいと思ったら、 家事家計講習会(主催/全国友の会 後援/婦人之友社)にお出かけください!
羽仁もと子案家計簿の愛用者がその特長をご紹介し、記帳方法や予算のたて方がわかります。講習会はオンラインと会場開催とがあり、働いている方に向けて土日や夜20時頃の開催もあります。
・申込や詳細は 全国友の会のホームページへ。
https://www.zentomo.jp/kajikakei/
============
「note」最新記事から
============
■家計簿の秋。つづく物価高にこそ、家計簿で安心の毎日を。全国で講習会もあります!
https://note.com/kakei_plus/n/n6b9e1ba61cf0
秋になると、書店には来年の家計簿や手帳類が並び、テレビや新聞、雑誌やwebでも家計の話題を目にするようになりますね。婦人之友社の家計簿も10月10日に発売になりました!家計簿類と家事家計講習会のご案内です。
■一緒に考えよう!「これって何費?」家計簿クイズ(7)
https://note.com/kakei_plus/n/nea389f1aba87
家計簿をつけていると、費目わけに迷うことが度々ありますよね。kakei+のユーザーからも「これは何費ですか?」という質問が寄せられます。費目のわけ方を知ると、お金の使い方にも道筋がつけられるようになるので、家計上手になるためには、とても大切な質問だと思います。
■記帳がつづく! 初めてつける人がおさえておきたい家計簿入門の5カ条。
https://note.com/kakei_plus/n/n36f910fb9843
家計簿をつけたいけれど、どこから始めたらいいの?と思っている方へ、家計簿入門の5つのコツを紹介します。「家計簿をつけているけれど、つけているだけで役立っていない」と感じている人もぜひ読んでみてください。
■「田を作るのと詩を作るのは別々の仕事でなく、実に自然なつながりの中にともにある」
https://note.com/kakei_plus/n/n1bb60b6b3ed8
暑い夏が過ぎ去り実りの秋が近づいていると感じるとき、与えられている恵みに感謝をしたくなるのは日本人の感性なのでしょうか。「詩と田」で羽仁もと子は、「田を作るのと詩を作るのは別々の仕事でなく、実に自然なつながりの中にともにある」と書いています。皆さんの日々の暮らしに「田」はあります。そこから生み出される「詩」にも目を向けてみませんか?
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』11月号 <発売中>
【家計特集】これからの家計の新常識
続く物価高にこそ、家計簿で安心の毎日を。
衣・食・住・経済の達人による無駄づかいを減らす知恵で、消費する生活から、今あるものを生かす生活へ……。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202312/
----------
『明日の友』266号 <発売中>
【家計特集 】 \実例つき/いくらで暮らす?
60・70・80代のお金の使い方
年金額の目減り、物価の高騰。
そして予想を超えた寿命の延び……。
お金と暮らしへの不安がいっぱいの今を乗り切り、元気に暮らすための知恵を探します。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0266/
============
kakei+公式の twitter 改めXはこちらからアクセス!
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0115
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.115】Q&A費目アシスト使いこなしの質問3つ/家事家計講習会が全国で開催!
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
9月までつづいた酷暑から一転、秋らしい気候になりました。キンモクセイも暑さが過ぎるのを待っていたかのようにようやく香り始めました。
今日は10月13日。今日を入れてあと80日で2024年がやってきます。日々、気になりながら後回しにしていることを週に1つでも片づけて、前向きな気持ちで過ごしたいですね。
【今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0115
============
Q&Aコーナー
Q. 9月末の費目アシスト機能のアップデートで「ぶたこまぎれ肉」が追加されましたが、以前から自分でも「ぶたこま切れ肉」を内訳に追加して記帳に使っていました。アシストのプルダウンに重複して表示されるのをどうしたらいいですか?
A. 費目設定画面で内訳名の「表示・非表示」をする機能を新規アップデートしました。不要になった内訳名を非表示にすると、記帳の際に費目アシストのプルダウンに表示されなくなります。
Q. 「ごまどうふ」が副食物費のいも類に分類されるのはなぜですか?
A. ごまどうふは「とうふ」がつきますが、主な原料は大豆由来の豆乳ではなく、くず粉などのでん粉であるため、副食物費のいも類にしています。文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版」でも、ごまどうふは「いも及びでん粉類」に分類されています。
Q. Windowsで記帳すると、パソコンの入力候補とkakei+の費目アシストが重なって使いにくいのですが、解消する方法はありますか?
A. ?日本語入力ソフトMicrosoft IMEがWindows10以降に搭載した機能で、文字を入力すると過去に入力された言葉から予測した変換が表示されます。IMEの設定を変更するとプルダウンが重なるのを避けることができます。次の手順をお試しください。
1.パソコンを起動してデスクトップ画面の検索窓に「日本語」と入力します(画面はWindows11)。
2.検索結果から「日本語IME設定」をクリックします。
3.MicrosoftIMEの設定画面が開いたら「全般」をクリックします。
4.「全般」画面のページを下にスクロールすると「予測入力」があります。予測候補を表示するまでの文字数が初期設定では「1文字」になっているのを「5文字」または「オフ」に切り替えます。ページ右上の「×」をクリックして画面を閉じます。
*「5文字」にすると予測候補が出るタイミングが少し遅くなり、「オフ」にすると完全に出なくなります。
============
『2023年 家事家計講習会』開催中
============
「予算の立て方がわからない」「どうやったら記帳がつづく?」「家計簿をつけている人の話を聞きたい」など、家計簿についてもっと知りたいと思ったら、 家事家計講習会(主催/全国友の会 後援/婦人之友社)にお出かけください!
羽仁もと子案家計簿の愛用者がその特長をご紹介し、記帳方法や予算のたて方がわかります。講習会はオンラインと会場開催とがあり、働いている方に向けて土日や夜20時頃の開催もあります。
・申込や詳細は 全国友の会のホームページへ。
https://www.zentomo.jp/kajikakei/
============
「note」最新記事から
============
■家計簿の秋。つづく物価高にこそ、家計簿で安心の毎日を。全国で講習会もあります!
https://note.com/kakei_plus/n/n6b9e1ba61cf0
秋になると、書店には来年の家計簿や手帳類が並び、テレビや新聞、雑誌やwebでも家計の話題を目にするようになりますね。婦人之友社の家計簿も10月10日に発売になりました!家計簿類と家事家計講習会のご案内です。
■一緒に考えよう!「これって何費?」家計簿クイズ(7)
https://note.com/kakei_plus/n/nea389f1aba87
家計簿をつけていると、費目わけに迷うことが度々ありますよね。kakei+のユーザーからも「これは何費ですか?」という質問が寄せられます。費目のわけ方を知ると、お金の使い方にも道筋がつけられるようになるので、家計上手になるためには、とても大切な質問だと思います。
■記帳がつづく! 初めてつける人がおさえておきたい家計簿入門の5カ条。
https://note.com/kakei_plus/n/n36f910fb9843
家計簿をつけたいけれど、どこから始めたらいいの?と思っている方へ、家計簿入門の5つのコツを紹介します。「家計簿をつけているけれど、つけているだけで役立っていない」と感じている人もぜひ読んでみてください。
■「田を作るのと詩を作るのは別々の仕事でなく、実に自然なつながりの中にともにある」
https://note.com/kakei_plus/n/n1bb60b6b3ed8
暑い夏が過ぎ去り実りの秋が近づいていると感じるとき、与えられている恵みに感謝をしたくなるのは日本人の感性なのでしょうか。「詩と田」で羽仁もと子は、「田を作るのと詩を作るのは別々の仕事でなく、実に自然なつながりの中にともにある」と書いています。皆さんの日々の暮らしに「田」はあります。そこから生み出される「詩」にも目を向けてみませんか?
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』11月号 <発売中>
【家計特集】これからの家計の新常識
続く物価高にこそ、家計簿で安心の毎日を。
衣・食・住・経済の達人による無駄づかいを減らす知恵で、消費する生活から、今あるものを生かす生活へ……。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202312/
----------
『明日の友』266号 <発売中>
【家計特集 】 \実例つき/いくらで暮らす?
60・70・80代のお金の使い方
年金額の目減り、物価の高騰。
そして予想を超えた寿命の延び……。
お金と暮らしへの不安がいっぱいの今を乗り切り、元気に暮らすための知恵を探します。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0266/
============
kakei+公式の twitter 改めXはこちらからアクセス!
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0115
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile