【kakei+通信Vol.103】記帳がつづかない・・・ 今日から始めるには?
2023/04/28 (Fri) 20:00
┏■
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.103】「記帳がつづかない…」今日から始めるには?
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
ゴールデンウィークが近づいてきました。4月は入園・入学・進級など、新しいことの始まりの季節。子どもも大人も新しい環境の中で少し疲れがたまっているかもしれません。休日にはホッとできる時間をもてるといいですね。
【今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0103
■ ■ 使いこなしのヒント ■ ■
「記帳がつづかない…」 今日から始めるには?
「家計簿がなかなかつづかない」と悩んでいる人にこそ、kakei+は大きな味方になります。実際に「紙の家計簿で何度も挫折したけれどkakei+ではつづいている」という声をたくさんいただいています。
レシートをためてしまっても、自動的に計算してくれるkakei+なら日付を前後しながら入力しても大丈夫。4月が忙しくて記帳が滞っている人は、連休を使って入力してリカバーしましょう。
今回は数カ月記帳が滞ってしまったけれど「家計簿をつけたい」と思っている人への応援企画です。今日から心機一転して家計簿記帳を再開しませんか? 3ステップで再開する方法を紹介します。
〈1〉思い立ったが吉日。今日から記帳開始!
■ たまったレシートは封筒に入れて見えないところへ
■ 今日の買いものから記帳を開始
■ 不明金を残高調整するのはちょっと待って!
数日、数週間分なら、たまったレシートを片っぱしから入力していくこともできますが、未記帳が数カ月分にもなっている場合は一度リセットして考えましょう。たまったレシートが目に入ると心の重荷になるので、ためているレシートは封筒などに入れて見えないところにしまいます。そして「今でしょ!」の精神で、思いったったその日、その時から記帳を始めましょう!
記帳を再開すると未記帳があるために口座の残高があいませんが、まずは3日間、次は1週間と記帳をつづけることが目標です。残高のずれは「気にしない」くらいでよいでしょう。ここで「口座の残高調整」機能を使って残高をあわせてしまうと、思うような残高に調整ができなくて記帳のつまずきの原因になったりします。
〈2〉口座の残高をあわせる
■ 不明金は「特別費」で記帳
記帳が軌道に乗ってきたところで、「口座」の残高をあわせましょう。口座の残高は、kakei+にお金の動きを正確に記帳できているかを確かめるために重要です。
記帳が滞ると残高が数カ月前の金額になっている場合がありますが、ここで「残高調整」機能を使うと、家計の集計上でどれだけ不明になっているかがわからなくなってしまいます。記帳再開のときには口座の「残高調整」を使わずに「不明金」として特別費に記帳します。お金が増えている場合は金額にマイナスをつけて記帳します。
!!!ワンポイントアドバイス
「残高調整」はどんなときにつかう?
「残高調整」ボタンは、日付を指定して口座の残高を調整できる機能です。ただし、日常的にこの機能を 使うと正確な残高合わせができなくなるのでご注意ください。通常の記帳で不明金が出た場合は、(記帳の抜け漏れを探した上で)特別費>不明金で記帳します。残高調整をした金額は口座の残高と口座の「本月の増減」に反映され、集計表には反映されません。
〈3〉記帳がつづく仕組みを考える
1と2を実行すれば、誰でも今日からの記帳が再開できます。ところで、記帳が滞った理由は何でしょうか? 次の3つを考えてみましょう。
1)記帳しやすい仕組みを整える
レシートの入れ場所、置き場所を決める、銀行口座やクレジットの引落しは毎月何日頃に記帳するとスケジューリングするなど。毎月の決まった支払いは、kakei+の繰り返し設定が便利です。
2)記帳する時間をつくる
普段の生活の中に記帳する時間をつくりましょう。職場の昼休み、通勤の電車の中、子どもの習い事や病院の待ち時間など、隙間時間を有効活用。
3)記帳しやすいお金の支払い方を考える
ポイントの特典などにつられて、何種類ものクレジットカードや電子マネーを使っていませんか? 数%のお得よりも、家計の収支を把握して無駄をなくす方が合理的です。決済方法を集約してシンプルにすると、家計簿記帳がつづきやすくなります。
* * *
今回は、数カ月も記帳をためてしまったときの記帳再開の方法を紹介しました。未記帳分をすべて「不明金」で処理するのは少し乱暴に聞こえるかもしれません。銀行口座を見れば給与を収入として記帳できるし、引落しの光熱費も明細を見れば記帳できます。そう考えるともったいない気がするのも確かですが、そうして「あれもこれも記帳しよう」と考えているうちに日が経ってしまうものです。過去にできなかったことには区切りをつけて、今日からの記帳を優先させましょう!
記帳が軌道に乗ってくると、過去の分も記帳をしたくなる日がくるかもしれません。過去の記帳をして現在の口座の残高がずれてしまわないように、「仮口座」(名称は何でもOK)を作成し、現金払いも銀行引落しも全てその口座から出入りしたように記帳をしていくとよいでしょう。
============
「note」最新記事から
============
■kakei+ってウェブアプリなんです。基礎知識を覚えましょう!
https://note.com/kakei_plus/n/n51a7ede66616
婦人之友社は、紙の家計簿として『羽仁もと子案家計簿』、デジタルの家計簿としては『kakei+カケイプラス』を提供しています。『羽仁もと子案家計簿』は、120年間変わらずに支持されている元祖家計簿。それに、基づいて作られた『kakei+カケイプラス』も、2020年のリリース以降、多くの方に使っていただいています。
今回は、kakei+カケイプラスを使う上で、知っておくと便利な基礎知識をお伝えします。
■「明窓浄几」
https://note.com/kakei_plus/n/nbd0ebb27e025
みなさんは「明窓浄几めいそうじょうき」という言葉を知っていますか? 読んで字の如くで、明窓というのは「明るい埃ほこりのついていない窓」、浄几(浄机でも)というのは「ごみのたまっていない、平らできれいな机」を意味します。そんな言葉を用いて、羽仁もと子は、自ら創設した自由学園で生徒たちに、年賀の集りで話をしました。
■子どもとお金の話をしていますか?
https://note.com/kakei_plus/n/nb1558bec57ed
子どもとお金の関係は、家庭教育において重要なテーマのひとつです。子どもがお金について学ぶことは、将来的な自立につながるだけでなく、人間形成にも大きく影響します。子育て中は、教育費だけでなく、住宅ローンや食費など、お金がとてもかかる時期です。けれども、子どもにお金のことを話すことは、親にとっては苦しくて簡単なことではありません。
■「これって、なに費?」家計簿クイズ 6
https://note.com/kakei_plus/n/nd82cda6a80db
子育て中に家計簿をつけていると、意外に子どもに関わる出費は、費目はなんだろう? と迷うことがよくあるようです。子育て中の方も、そうでない方も、費目分けの訓練だと思って、ぜひチャレンジしてみてください。婦人之友社の家計簿の費目分けは、買った品物で考えるだけでなく、用途や目的で考えることがポイントです!
============
kakei+ 2カ月お得!キャンペーン
============
キャンペーン期間中にはじめてkakei+の年間利用料(税込2,640円)をお支払いいただくと、通常12カ月の利用期間が14カ月に延長されます。
対象期間:2023年4月1日(土) ~5月31日(火)
詳細はこちら→ https://kakei.fujinnotomo.co.jp/2023campaign/
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』5月号 <発売中>
【特集】こころ落ちつく 手しごとの時間
チクチク縫ったり、ミシンでカタカタ……。無心に手を動かし始めると、“時”はゆっくり少しずつ変わっていきます。原田陽子さん、キャシー中島さんとご一緒に。
kakei room
「家計簿記帳63年の贈り物」
20代で出合った羽仁もと子の言葉「買わないとお決めなさい」を63年後の今も肝に銘じ、予算生活を実践する上田さんの家計簿記帳の実例です。
kakei+通信
キャッシュレス決済は“口座”でラクラク管理。電子マネーやクレジットなど、多様な決済でもkakei+でお金の動きをつかめます。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202305/
----------
『明日の友』263号 <発売中>
創刊50周年記念号
今日を生きる 明日を生きる
黒柳徹子さん/山極寿一さん/小池一子さん ほか
生活特集|元気をつくる毎日のごはん 材料5つ以下のレシピ
東畑朝子さんのゼリーのレシピから/何度でもつくり返したい味/摂りにくい食材を摂れるように/ホームメイドの魅力など
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0263/
============
kakei+公式の twitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0103
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile
┃ 本 気 で、暮 ら し を 変 え た い 人 に 。
┃ クラウド家計簿 kakei+ カケイプラス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【kakei+通信Vol.103】「記帳がつづかない…」今日から始めるには?
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
ゴールデンウィークが近づいてきました。4月は入園・入学・進級など、新しいことの始まりの季節。子どもも大人も新しい環境の中で少し疲れがたまっているかもしれません。休日にはホッとできる時間をもてるといいですね。
【今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう】
kakei+にログイン
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0103
■ ■ 使いこなしのヒント ■ ■
「記帳がつづかない…」 今日から始めるには?
「家計簿がなかなかつづかない」と悩んでいる人にこそ、kakei+は大きな味方になります。実際に「紙の家計簿で何度も挫折したけれどkakei+ではつづいている」という声をたくさんいただいています。
レシートをためてしまっても、自動的に計算してくれるkakei+なら日付を前後しながら入力しても大丈夫。4月が忙しくて記帳が滞っている人は、連休を使って入力してリカバーしましょう。
今回は数カ月記帳が滞ってしまったけれど「家計簿をつけたい」と思っている人への応援企画です。今日から心機一転して家計簿記帳を再開しませんか? 3ステップで再開する方法を紹介します。
〈1〉思い立ったが吉日。今日から記帳開始!
■ たまったレシートは封筒に入れて見えないところへ
■ 今日の買いものから記帳を開始
■ 不明金を残高調整するのはちょっと待って!
数日、数週間分なら、たまったレシートを片っぱしから入力していくこともできますが、未記帳が数カ月分にもなっている場合は一度リセットして考えましょう。たまったレシートが目に入ると心の重荷になるので、ためているレシートは封筒などに入れて見えないところにしまいます。そして「今でしょ!」の精神で、思いったったその日、その時から記帳を始めましょう!
記帳を再開すると未記帳があるために口座の残高があいませんが、まずは3日間、次は1週間と記帳をつづけることが目標です。残高のずれは「気にしない」くらいでよいでしょう。ここで「口座の残高調整」機能を使って残高をあわせてしまうと、思うような残高に調整ができなくて記帳のつまずきの原因になったりします。
〈2〉口座の残高をあわせる
■ 不明金は「特別費」で記帳
記帳が軌道に乗ってきたところで、「口座」の残高をあわせましょう。口座の残高は、kakei+にお金の動きを正確に記帳できているかを確かめるために重要です。
記帳が滞ると残高が数カ月前の金額になっている場合がありますが、ここで「残高調整」機能を使うと、家計の集計上でどれだけ不明になっているかがわからなくなってしまいます。記帳再開のときには口座の「残高調整」を使わずに「不明金」として特別費に記帳します。お金が増えている場合は金額にマイナスをつけて記帳します。
!!!ワンポイントアドバイス
「残高調整」はどんなときにつかう?
「残高調整」ボタンは、日付を指定して口座の残高を調整できる機能です。ただし、日常的にこの機能を 使うと正確な残高合わせができなくなるのでご注意ください。通常の記帳で不明金が出た場合は、(記帳の抜け漏れを探した上で)特別費>不明金で記帳します。残高調整をした金額は口座の残高と口座の「本月の増減」に反映され、集計表には反映されません。
〈3〉記帳がつづく仕組みを考える
1と2を実行すれば、誰でも今日からの記帳が再開できます。ところで、記帳が滞った理由は何でしょうか? 次の3つを考えてみましょう。
1)記帳しやすい仕組みを整える
レシートの入れ場所、置き場所を決める、銀行口座やクレジットの引落しは毎月何日頃に記帳するとスケジューリングするなど。毎月の決まった支払いは、kakei+の繰り返し設定が便利です。
2)記帳する時間をつくる
普段の生活の中に記帳する時間をつくりましょう。職場の昼休み、通勤の電車の中、子どもの習い事や病院の待ち時間など、隙間時間を有効活用。
3)記帳しやすいお金の支払い方を考える
ポイントの特典などにつられて、何種類ものクレジットカードや電子マネーを使っていませんか? 数%のお得よりも、家計の収支を把握して無駄をなくす方が合理的です。決済方法を集約してシンプルにすると、家計簿記帳がつづきやすくなります。
* * *
今回は、数カ月も記帳をためてしまったときの記帳再開の方法を紹介しました。未記帳分をすべて「不明金」で処理するのは少し乱暴に聞こえるかもしれません。銀行口座を見れば給与を収入として記帳できるし、引落しの光熱費も明細を見れば記帳できます。そう考えるともったいない気がするのも確かですが、そうして「あれもこれも記帳しよう」と考えているうちに日が経ってしまうものです。過去にできなかったことには区切りをつけて、今日からの記帳を優先させましょう!
記帳が軌道に乗ってくると、過去の分も記帳をしたくなる日がくるかもしれません。過去の記帳をして現在の口座の残高がずれてしまわないように、「仮口座」(名称は何でもOK)を作成し、現金払いも銀行引落しも全てその口座から出入りしたように記帳をしていくとよいでしょう。
============
「note」最新記事から
============
■kakei+ってウェブアプリなんです。基礎知識を覚えましょう!
https://note.com/kakei_plus/n/n51a7ede66616
婦人之友社は、紙の家計簿として『羽仁もと子案家計簿』、デジタルの家計簿としては『kakei+カケイプラス』を提供しています。『羽仁もと子案家計簿』は、120年間変わらずに支持されている元祖家計簿。それに、基づいて作られた『kakei+カケイプラス』も、2020年のリリース以降、多くの方に使っていただいています。
今回は、kakei+カケイプラスを使う上で、知っておくと便利な基礎知識をお伝えします。
■「明窓浄几」
https://note.com/kakei_plus/n/nbd0ebb27e025
みなさんは「明窓浄几めいそうじょうき」という言葉を知っていますか? 読んで字の如くで、明窓というのは「明るい埃ほこりのついていない窓」、浄几(浄机でも)というのは「ごみのたまっていない、平らできれいな机」を意味します。そんな言葉を用いて、羽仁もと子は、自ら創設した自由学園で生徒たちに、年賀の集りで話をしました。
■子どもとお金の話をしていますか?
https://note.com/kakei_plus/n/nb1558bec57ed
子どもとお金の関係は、家庭教育において重要なテーマのひとつです。子どもがお金について学ぶことは、将来的な自立につながるだけでなく、人間形成にも大きく影響します。子育て中は、教育費だけでなく、住宅ローンや食費など、お金がとてもかかる時期です。けれども、子どもにお金のことを話すことは、親にとっては苦しくて簡単なことではありません。
■「これって、なに費?」家計簿クイズ 6
https://note.com/kakei_plus/n/nd82cda6a80db
子育て中に家計簿をつけていると、意外に子どもに関わる出費は、費目はなんだろう? と迷うことがよくあるようです。子育て中の方も、そうでない方も、費目分けの訓練だと思って、ぜひチャレンジしてみてください。婦人之友社の家計簿の費目分けは、買った品物で考えるだけでなく、用途や目的で考えることがポイントです!
============
kakei+ 2カ月お得!キャンペーン
============
キャンペーン期間中にはじめてkakei+の年間利用料(税込2,640円)をお支払いいただくと、通常12カ月の利用期間が14カ月に延長されます。
対象期間:2023年4月1日(土) ~5月31日(火)
詳細はこちら→ https://kakei.fujinnotomo.co.jp/2023campaign/
============
婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内
============
『婦人之友』5月号 <発売中>
【特集】こころ落ちつく 手しごとの時間
チクチク縫ったり、ミシンでカタカタ……。無心に手を動かし始めると、“時”はゆっくり少しずつ変わっていきます。原田陽子さん、キャシー中島さんとご一緒に。
kakei room
「家計簿記帳63年の贈り物」
20代で出合った羽仁もと子の言葉「買わないとお決めなさい」を63年後の今も肝に銘じ、予算生活を実践する上田さんの家計簿記帳の実例です。
kakei+通信
キャッシュレス決済は“口座”でラクラク管理。電子マネーやクレジットなど、多様な決済でもkakei+でお金の動きをつかめます。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202305/
----------
『明日の友』263号 <発売中>
創刊50周年記念号
今日を生きる 明日を生きる
黒柳徹子さん/山極寿一さん/小池一子さん ほか
生活特集|元気をつくる毎日のごはん 材料5つ以下のレシピ
東畑朝子さんのゼリーのレシピから/何度でもつくり返したい味/摂りにくい食材を摂れるように/ホームメイドの魅力など
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0263/
============
kakei+公式の twitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
============
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0103
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、
「更新する」ボタンを押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile