【kakei+通信Vol.80】費目アシスト機能をもっと使いこなそう!
2022/06/10 (Fri) 20:00
【kakei+通信Vol.80】費目アシスト機能を もっと使いこなそう!
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
東京は九州南部から東海地方よりも先に、6月6日に梅雨入りしました。沖縄・奄美地方ではすでに梅雨入りしていましたが、関東甲信地方が九州南部地方よりも早く梅雨入りするのは17年ぶりとのことだそうです。
雨の日は、家計簿とじっくり向き合うのに最適です。この週末、ためてしまった記帳にとりくんだり、家計簿を見返したり、夏休みの予定と合わせてお金の使い方を家族と話したりする時間を予定に入れてみませんか?
今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう!
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0080
----------
使いこなしのヒント
費目アシスト機能をもっと使いこなそう!
クラウド家計簿kakei+の特長のひとつに、費目アシスト機能があります。内訳名を入力すると自動で「費目」と「項目」に分類してくれるから、費目や項目を手作業で選択する必要はほとんどありません。記帳後すぐに集計画面を見ると、スーパーの長~いレシートが費目ごとに分類された上、食材は、副食物費の魚、肉、たまご、牛乳乳製品、野菜、芋、青菜…の項目に分けられて、何をどれだけ買ったか、どの食材が買い足りないのか、手に取るようにわかるのです。
今回は、この費目アシスト機能を使いこなすコツを4つ紹介します。
費目アシスト機能とは?
「費目アシスト機能」とはkakei+が独自に開発した「費目を自動で振り分ける」機能です。支出の記帳画面で「内訳」欄に買ったものを入力すると、約1,600件の独自マスターデータから内訳の候補を表示。プルダウンから内訳名を選択すると、費目と項目が自動で入力されます。費目・項目をひとつひとつ選択しなくても記帳ができ、費目わけを正確に、素早く記帳することが出来る便利な機能です。
たとえば、「内訳」欄に、「さんま」と入力すると費目:副食物費、項目:魚類に、「こめ」と入力すると費目:主食費、項目:米類に、自動で分類します。
費目アシストを呼び出すコツは?
1. 食費の内訳欄はひらがな、カタカナで
食材の名称は「たまねぎ」ひとつとっても、「玉ねぎ」「玉葱」「玉ネギ」「タマネギ」など複数の表記が存在します。そこで、kakei+では食費の内訳名はひらがなかカタカナで統一しています。記帳するときは、内訳の欄には「たまご」「ぎゅうにゅう」 「チーズ」「ピーマン」など、ひらがなかカタカナで入力すると、アシスト機能を呼び出しやすいです。
ただし、食材でも肉類には「とりむね肉」「ぶたヒレ肉」「あいびき肉」など漢字を使用しています。また、牛肉は「牛肉」「牛切り落とし」など、「牛」を漢字で登録しています。とり肉を呼び出したいときには「とり」、牛肉を呼び出したいときには「牛」と、内訳欄に入力すると、プルダウンが出やすくなります。
なお、食費以外の費目の内訳名は、読みやすさを優先して漢字を使用しています。例:「家賃」「洗剤」「電気」など。
2. 内訳名の頭文字で呼び出し
内訳欄には、頭文字の入力でアシストを呼び出すことができます。
たとえば「内訳」欄に「ぎ」と入力し、「ぎゅうにゅう」をプルダウンから選択すると、費目:副食物費、項目:牛乳乳製品が自動でアシストされます。
「ほうれんそう」を呼び出すなら「ほ」だけでもプルダウンに「ほうれんそう」が表示されますが、「ほうれ」まで入力すれば、プルダウンの候補が更に絞り込まれて、選択しやすくなります。
3. 費目名、項目名のアシストを活用
費目名または項目名を内訳欄に入力すると、費目・項目を呼び出すことができます。アシストが出てこない内訳名は、アシストを呼び出してから内訳名を商品名に打ち換えて使うことができます。
また、おおまかに家計簿をつけたい人、たとえば「副食物費」「調味料」と費目ごとに記帳したり、「野菜」「肉」など項目の合計金額で記帳したい人におすすめです。
4. パソコンで予測入力の設定を変更
Windowsのパソコンで内訳欄に入力しようとすると、kakei+の内訳選択のプルダウンの上にMicrosoft IMEの予測入力の候補が重なって表示され、選択しにくい場合があります。Microsoft IMEの設定を変更すると、入力がしやすくなります。
【Microsoft IMEの設定変更の手順】
1.)Windows画面のタスクバーより、文字種のアイコンを右クリックしてIMEオプションを開きます。「設定(S)」をクリックします。
*説明はWindows10の場合です。OSにより用語が異なる場合があります。
2)Microsoft IME設定画面が開いたら、「全般」をクリックします。
3.)「全般」が開いたら、下にスクロールして「予測入力」の設定「予測候補を表示するまでの文字数を選択する」の設定枠をクリックします。
4) 「オフ」に設定して、右上の「×」を押して画面を閉じます。
(予測入力を完全にオフにしたくなければ「5文字」を選択すると、表示頻度を抑えられます)
いかがでしたでしょうか?
「家計簿をこまかく記帳するのは面倒」と感じている方も、kakei+の費目アシスト機能を上手に活用すれば、手作業で費目・項目をクリックする手間はなし! ぜひぜひ、
「本気で暮らしを変えたい人に。」kakei+の機能を使いこなして、ぜひ、健康で豊かな暮らしをつくっていただきたいと願っています。
----------
■家事整理の実際02 置き場所のきまった家
https://note.com/kakei_plus/n/nc7d8c14cb46f
すぐに家の中が散らかってしまう…、なかなか片付かない…、そう悩む方が多くいるのではないでしょうか。スーパー主婦として活躍する井田典子さんが、「片付け問題」には90年前に答えが出ている著書に書いています。その答えが、羽仁もと子が書いた『置き場所のきまった家』という文章の中にあります。
■数字に表れた食費から生まれる買い物の工夫! ホーム画面の使いこなし術 part2
https://note.com/kakei_plus/n/n4113b697d146
カケイプラスのホーム画面をちゃんとみていますか? ホーム画面には、予算や食費の家計状況を示す数字やグラフが並んでいます。それらを見るだけで、今日の買い物が決められる!と言っても過言ではありません! ぜひご活用ください。
■「これって、なに費?」家計簿クイズ5
https://note.com/kakei_plus/n/nb7d702ee1183
毎日の家計簿記帳で「あれ? このお金ってなに費?」ということがあります。今回は、振り込まれるお金や預けたお金に関するクイズを集めました。ぜひチャレンジしてみてください!
■どうする? ダブルインカム世帯の家計簿
https://note.com/kakei_plus/n/n9facdcbbf1c9
夫婦で共働きでの家計管理はどうしていますか? お互いの収入や支出を意外と知らない夫婦も多いようです。家の購入や子どもの教育費など、大きなお金が必要な時に困らないように、お互いの家計を知っておくことも家計管理には大事なことです。
----------
【 婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内 】
婦人之友社から発売している雑誌『婦人之友』『明日の友』『かぞくのじかん』では、家計簿の記事を掲載しています。家計のヒントがいっぱい! kakei+の「note」と合わせて、お役立てください。
『かぞくのじかん』Vol.60号 <発売中>
【特集】
今だから伝えたい。暮らしの中の“ほんとうに”大切なこと3つ
15年にわたりお届けしてきた『かぞくのじかん』、60号が最後の1冊となりました。日々、子育てのたいへんさにぶつかり、迷い、悩み、のりこえ、子どもたちの育つ力を共に信じてきた読者のみなさん。そんなあたたかい方々に『かぞくのじかん 』は支えられてきました。
ほんとうにありがとうございました。
60号は暮らしから社会のことまで、編集部が伝えたいこと、一緒に考え続けたいことを盛りこみました。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/kazoku/k0060/
『婦人之友』7月号 <発売中>
ひとふりで夏を元気に!
「奥深いスパイスの魅力」
古くは体を元気にする“薬”としても使われてきたスパイス。身近なものから未知のものまで、夏の食卓を豊かにしてくれます。
●世界のスパイス旅&レシピ
●夏のチャイでリフレッシュ
●いつでも便利な「生姜・胡椒・山椒」 ほか
kakei+通信では、20年間親しんだパソコン版家計簿からkakei+に変えた方のお話です。「kakei+に変えてよかった!」と話すポイントはどんなことでしょう。
<内容詳細・ご購入はこちら> https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202207/
----------
kakei+公式のtwitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 @kakeiplus
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
----------
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0080
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業部
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の
項目のチェックを外し、「更新する」ボタンを
押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
東京は九州南部から東海地方よりも先に、6月6日に梅雨入りしました。沖縄・奄美地方ではすでに梅雨入りしていましたが、関東甲信地方が九州南部地方よりも早く梅雨入りするのは17年ぶりとのことだそうです。
雨の日は、家計簿とじっくり向き合うのに最適です。この週末、ためてしまった記帳にとりくんだり、家計簿を見返したり、夏休みの予定と合わせてお金の使い方を家族と話したりする時間を予定に入れてみませんか?
今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう!
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0080
----------
使いこなしのヒント
費目アシスト機能をもっと使いこなそう!
クラウド家計簿kakei+の特長のひとつに、費目アシスト機能があります。内訳名を入力すると自動で「費目」と「項目」に分類してくれるから、費目や項目を手作業で選択する必要はほとんどありません。記帳後すぐに集計画面を見ると、スーパーの長~いレシートが費目ごとに分類された上、食材は、副食物費の魚、肉、たまご、牛乳乳製品、野菜、芋、青菜…の項目に分けられて、何をどれだけ買ったか、どの食材が買い足りないのか、手に取るようにわかるのです。
今回は、この費目アシスト機能を使いこなすコツを4つ紹介します。
費目アシスト機能とは?
「費目アシスト機能」とはkakei+が独自に開発した「費目を自動で振り分ける」機能です。支出の記帳画面で「内訳」欄に買ったものを入力すると、約1,600件の独自マスターデータから内訳の候補を表示。プルダウンから内訳名を選択すると、費目と項目が自動で入力されます。費目・項目をひとつひとつ選択しなくても記帳ができ、費目わけを正確に、素早く記帳することが出来る便利な機能です。
たとえば、「内訳」欄に、「さんま」と入力すると費目:副食物費、項目:魚類に、「こめ」と入力すると費目:主食費、項目:米類に、自動で分類します。
費目アシストを呼び出すコツは?
1. 食費の内訳欄はひらがな、カタカナで
食材の名称は「たまねぎ」ひとつとっても、「玉ねぎ」「玉葱」「玉ネギ」「タマネギ」など複数の表記が存在します。そこで、kakei+では食費の内訳名はひらがなかカタカナで統一しています。記帳するときは、内訳の欄には「たまご」「ぎゅうにゅう」 「チーズ」「ピーマン」など、ひらがなかカタカナで入力すると、アシスト機能を呼び出しやすいです。
ただし、食材でも肉類には「とりむね肉」「ぶたヒレ肉」「あいびき肉」など漢字を使用しています。また、牛肉は「牛肉」「牛切り落とし」など、「牛」を漢字で登録しています。とり肉を呼び出したいときには「とり」、牛肉を呼び出したいときには「牛」と、内訳欄に入力すると、プルダウンが出やすくなります。
なお、食費以外の費目の内訳名は、読みやすさを優先して漢字を使用しています。例:「家賃」「洗剤」「電気」など。
2. 内訳名の頭文字で呼び出し
内訳欄には、頭文字の入力でアシストを呼び出すことができます。
たとえば「内訳」欄に「ぎ」と入力し、「ぎゅうにゅう」をプルダウンから選択すると、費目:副食物費、項目:牛乳乳製品が自動でアシストされます。
「ほうれんそう」を呼び出すなら「ほ」だけでもプルダウンに「ほうれんそう」が表示されますが、「ほうれ」まで入力すれば、プルダウンの候補が更に絞り込まれて、選択しやすくなります。
3. 費目名、項目名のアシストを活用
費目名または項目名を内訳欄に入力すると、費目・項目を呼び出すことができます。アシストが出てこない内訳名は、アシストを呼び出してから内訳名を商品名に打ち換えて使うことができます。
また、おおまかに家計簿をつけたい人、たとえば「副食物費」「調味料」と費目ごとに記帳したり、「野菜」「肉」など項目の合計金額で記帳したい人におすすめです。
4. パソコンで予測入力の設定を変更
Windowsのパソコンで内訳欄に入力しようとすると、kakei+の内訳選択のプルダウンの上にMicrosoft IMEの予測入力の候補が重なって表示され、選択しにくい場合があります。Microsoft IMEの設定を変更すると、入力がしやすくなります。
【Microsoft IMEの設定変更の手順】
1.)Windows画面のタスクバーより、文字種のアイコンを右クリックしてIMEオプションを開きます。「設定(S)」をクリックします。
*説明はWindows10の場合です。OSにより用語が異なる場合があります。
2)Microsoft IME設定画面が開いたら、「全般」をクリックします。
3.)「全般」が開いたら、下にスクロールして「予測入力」の設定「予測候補を表示するまでの文字数を選択する」の設定枠をクリックします。
4) 「オフ」に設定して、右上の「×」を押して画面を閉じます。
(予測入力を完全にオフにしたくなければ「5文字」を選択すると、表示頻度を抑えられます)
いかがでしたでしょうか?
「家計簿をこまかく記帳するのは面倒」と感じている方も、kakei+の費目アシスト機能を上手に活用すれば、手作業で費目・項目をクリックする手間はなし! ぜひぜひ、
「本気で暮らしを変えたい人に。」kakei+の機能を使いこなして、ぜひ、健康で豊かな暮らしをつくっていただきたいと願っています。
----------
■家事整理の実際02 置き場所のきまった家
https://note.com/kakei_plus/n/nc7d8c14cb46f
すぐに家の中が散らかってしまう…、なかなか片付かない…、そう悩む方が多くいるのではないでしょうか。スーパー主婦として活躍する井田典子さんが、「片付け問題」には90年前に答えが出ている著書に書いています。その答えが、羽仁もと子が書いた『置き場所のきまった家』という文章の中にあります。
■数字に表れた食費から生まれる買い物の工夫! ホーム画面の使いこなし術 part2
https://note.com/kakei_plus/n/n4113b697d146
カケイプラスのホーム画面をちゃんとみていますか? ホーム画面には、予算や食費の家計状況を示す数字やグラフが並んでいます。それらを見るだけで、今日の買い物が決められる!と言っても過言ではありません! ぜひご活用ください。
■「これって、なに費?」家計簿クイズ5
https://note.com/kakei_plus/n/nb7d702ee1183
毎日の家計簿記帳で「あれ? このお金ってなに費?」ということがあります。今回は、振り込まれるお金や預けたお金に関するクイズを集めました。ぜひチャレンジしてみてください!
■どうする? ダブルインカム世帯の家計簿
https://note.com/kakei_plus/n/n9facdcbbf1c9
夫婦で共働きでの家計管理はどうしていますか? お互いの収入や支出を意外と知らない夫婦も多いようです。家の購入や子どもの教育費など、大きなお金が必要な時に困らないように、お互いの家計を知っておくことも家計管理には大事なことです。
----------
【 婦人之友社の雑誌から 家計に役立つ記事のご案内 】
婦人之友社から発売している雑誌『婦人之友』『明日の友』『かぞくのじかん』では、家計簿の記事を掲載しています。家計のヒントがいっぱい! kakei+の「note」と合わせて、お役立てください。
『かぞくのじかん』Vol.60号 <発売中>
【特集】
今だから伝えたい。暮らしの中の“ほんとうに”大切なこと3つ
15年にわたりお届けしてきた『かぞくのじかん』、60号が最後の1冊となりました。日々、子育てのたいへんさにぶつかり、迷い、悩み、のりこえ、子どもたちの育つ力を共に信じてきた読者のみなさん。そんなあたたかい方々に『かぞくのじかん 』は支えられてきました。
ほんとうにありがとうございました。
60号は暮らしから社会のことまで、編集部が伝えたいこと、一緒に考え続けたいことを盛りこみました。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/kazoku/k0060/
『婦人之友』7月号 <発売中>
ひとふりで夏を元気に!
「奥深いスパイスの魅力」
古くは体を元気にする“薬”としても使われてきたスパイス。身近なものから未知のものまで、夏の食卓を豊かにしてくれます。
●世界のスパイス旅&レシピ
●夏のチャイでリフレッシュ
●いつでも便利な「生姜・胡椒・山椒」 ほか
kakei+通信では、20年間親しんだパソコン版家計簿からkakei+に変えた方のお話です。「kakei+に変えてよかった!」と話すポイントはどんなことでしょう。
<内容詳細・ご購入はこちら> https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202207/
----------
kakei+公式のtwitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 @kakeiplus
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
----------
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0080
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業部
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の
項目のチェックを外し、「更新する」ボタンを
押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile