【kakei+通信Vol.73】 Q&A 防災用の食料品の費目は?/使いこなしのヒントを知りたい/「すぐわかる予算生活のガイド」の申込方法/家のリフォームなど大きな支出の記帳
2022/03/04 (Fri) 20:00
【kakei+通信Vol.73】Q&A 防災用の食料品の費目は?/使いこなしのヒントが知りたい/家のリフォームなど大きな支出も記帳しますか?
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
3月になりました。2月の家計簿の締めを早めにして、月集計を完成させましょう。1月、2月と記帳が続いている方は、年計表で1~2月の集計を開き、「剰余累計」(月ごとの予算差引の累計)を確認し、予算通りか、引き締める費目はないか、3月の予算生活の方針をもちましょう。
----------
今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう!
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0073
----------
Q&Aコーナー
Q. 費目アシストでは「防災用品」は住居家具費にふりわけられますが、ローリングストックで回す用に買った場合の費目は食費でしょうか?
A. 東日本大震災以降、防災の備えとしてローリングストックが提唱されるようになりました。賞味期限が3~5年と長くて調理をしなくても食べられる災害用非常食や水は住居家具費に入れ、ローリングストックとして「食べながら備える」食料品や水は食費としてそれぞれの費目にわけてもよいでしょう。明確な線引きはありません。ローリングストックの初期段階にまとめ買いをしたときは住居家具費に入れ、日常的に消費して補充した食料品は食費にするなど、ご自身の予算生活のしやすい費目分けができるとよいでしょう。
Q.初めて家計簿をつけます。『羽仁もと子案家計簿』の費目分けがわからないので冊子のようなものがあれば希望します。
A.『羽仁もと子案家計簿』付録の『すぐわかる予算生活のガイド』を、希望者に395円(頒価税込275円+送料120円)でお分けします。冊子には、家計簿のつけ方の基本、予算の立て方、費目分けの一覧表と、50音順費目索引を掲載しています。
【申し込みの手順】
kakei+の 「お問合せフォーム」よりお申し込みください(電話不可)。フォームのお問い合わせカテゴリは「その他」とし、お問い合わせ内容の欄に下記の項目をご記入ください。7日以内に、冊子と振替用紙を同封して発送します。受け取りましたら、郵便局から振り込みをお願いいたします。
================
予算生活のガイド購入申し込み
1:お名前
2:ご住所
3:電話番号
================
Q. 登録しましたが、なかなか使いこなせません。使い方のヒントを知るには?
A. 使いこなしのヒントは、過去のメルマガに満載です。また、操作手順を知りたいときには「操作マニュアル」があります。動画を使った「使い方講座」も好評です。
kakei+にログイン後、メニュー「お知らせ」を押すと、これまでの「お知らせ」一覧が表示されます。その中に、kakei+通信のバックナンバー、操作マニュアル、動画「使い方講座」のリンクがありますので、ぜひご利用ください。
今すぐに見たい方はこちらからどうぞ
↓↓↓↓
■kakei+バックナンバー
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/mailmag
■オンライン・操作マニュアル
https://fujinnotomo.co.jp/kakeibo_web/download/m20200901_01.pdf
■動画「使い方講座」
https://youtube.com/playlist?list=PLNYpqxKgog27E6XndZRcnCUUHAoROi-8a
Q. 家のリフォームを予定しています。300万円を超える大きな金額になりますが、家計簿にも記帳しますか?
A. 家のリフォーム、また家屋や土地の購入の頭金など多額な支出も、家計簿にありのままに記帳します。大きな支出を書かないで日常的な支出だけを記帳していては、本当の家計の収支がわからずお金の不安がつきまとうものです。大きなお金が動くときほど、家計簿に詳細に記録し、収支を明らかにしておくことが大切です。
----------
「note」の最新記事から
■家計簿をつけているから言える、この一言!
https://note.com/kakei_plus/n/n6d4903dc2948
家計簿が生き方につながる! 欲望の整理になる! 前向きな気持ちになる! 生き方、考え方も変わった!
家計簿をつけているからこそ言える、それぞれの「一言」は、これからの時代に役立つヒントにあふれています。
■家事整理と時間02「起きたての家」
https://note.com/kakei_plus/n/nd17e6b45142b
みなさんは、毎日の朝の時間をどのように送っていますか?
朝はいつもバタバタ。特に家族が多いと朝時間はピンチの連続…
では、どうしたら清々しい朝を迎えられるでしょうか。「起きたての家」という羽仁もと子のことばをご紹介します!
■生活の振り返りに「数量欄」が便利です!
https://note.com/kakei_plus/n/n6b4f5fcaa164
kakei+でわが家の家計を分析しよう! 家計簿はお金の動きを記録することで、わが家の経済状況を見える化するツール。なので、記帳だけでも十分OKですが、もう少し「わが家の傾向」をくわしく見る上で参考になる機能をご紹介します。
■シングルマザーの家計。子どもの教育費を助ける制度があります。
https://note.com/kakei_plus/n/nb63906d15eff
Aさんは、高校2年生の息子さんと2人暮らし。持病のためパート暮らし。現在、生活保護を受けています。スポーツ推薦での進学ができそうな息子の進路を考えたのをきっかけにAさんは『羽仁もと子案家計簿』をつけ始めました。教育費優先で、つましい暮らしながら、国と自治体の助成金の制度を教えてもらい、息子さんの希望を叶える目処がたったのです。
----------
【 婦人之友社の雑誌から 家計記事のご案内 】
婦人之友社から発売している雑誌『婦人之友』『明日の友』『かぞくのじかん』では、家計簿の記事を掲載しています。家計のヒントがいっぱい! kakei+の「note」と合わせて、お役立てください。
『かぞくのじかんVol.59』
<3月4日発売>
「お金の使い方を見直して、“今”を思い切って楽しむ」
子育て中はお金や時間が思い通りに使えないことに、気持ちがざわつくことも……。“今”できることを見極めるために、できることは? 3人の子育て中のUさん(30代)の実例です。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/kazoku/k0059
『婦人之友』3月号 <発売中>
「39冊の家計簿と、安心の1人暮らし」
長男が小2の頃に「羽仁もと子案家計簿」に出会ったNさん(70歳)。男の子3人を育てる中で一番に心掛けたことは、「食べること」でした。1人暮らしの今は、毎月の暮らしは年金の中で、子ども家族への費用は預貯金からを目安にしています。2022年の予算は?
「kakei+通信」では、支出項目別のグラフで「菓子類の多さにびっくりした」Oさんが、菓子類の予算を意識して工夫したことを紹介しています。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202203
----------
kakei+公式のtwitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 @kakeiplus
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
----------
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0073
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業部
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の
項目のチェックを外し、「更新する」ボタンを
押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile
クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!
3月になりました。2月の家計簿の締めを早めにして、月集計を完成させましょう。1月、2月と記帳が続いている方は、年計表で1~2月の集計を開き、「剰余累計」(月ごとの予算差引の累計)を確認し、予算通りか、引き締める費目はないか、3月の予算生活の方針をもちましょう。
----------
今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう!
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0073
----------
Q&Aコーナー
Q. 費目アシストでは「防災用品」は住居家具費にふりわけられますが、ローリングストックで回す用に買った場合の費目は食費でしょうか?
A. 東日本大震災以降、防災の備えとしてローリングストックが提唱されるようになりました。賞味期限が3~5年と長くて調理をしなくても食べられる災害用非常食や水は住居家具費に入れ、ローリングストックとして「食べながら備える」食料品や水は食費としてそれぞれの費目にわけてもよいでしょう。明確な線引きはありません。ローリングストックの初期段階にまとめ買いをしたときは住居家具費に入れ、日常的に消費して補充した食料品は食費にするなど、ご自身の予算生活のしやすい費目分けができるとよいでしょう。
Q.初めて家計簿をつけます。『羽仁もと子案家計簿』の費目分けがわからないので冊子のようなものがあれば希望します。
A.『羽仁もと子案家計簿』付録の『すぐわかる予算生活のガイド』を、希望者に395円(頒価税込275円+送料120円)でお分けします。冊子には、家計簿のつけ方の基本、予算の立て方、費目分けの一覧表と、50音順費目索引を掲載しています。
【申し込みの手順】
kakei+の 「お問合せフォーム」よりお申し込みください(電話不可)。フォームのお問い合わせカテゴリは「その他」とし、お問い合わせ内容の欄に下記の項目をご記入ください。7日以内に、冊子と振替用紙を同封して発送します。受け取りましたら、郵便局から振り込みをお願いいたします。
================
予算生活のガイド購入申し込み
1:お名前
2:ご住所
3:電話番号
================
Q. 登録しましたが、なかなか使いこなせません。使い方のヒントを知るには?
A. 使いこなしのヒントは、過去のメルマガに満載です。また、操作手順を知りたいときには「操作マニュアル」があります。動画を使った「使い方講座」も好評です。
kakei+にログイン後、メニュー「お知らせ」を押すと、これまでの「お知らせ」一覧が表示されます。その中に、kakei+通信のバックナンバー、操作マニュアル、動画「使い方講座」のリンクがありますので、ぜひご利用ください。
今すぐに見たい方はこちらからどうぞ
↓↓↓↓
■kakei+バックナンバー
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/mailmag
■オンライン・操作マニュアル
https://fujinnotomo.co.jp/kakeibo_web/download/m20200901_01.pdf
■動画「使い方講座」
https://youtube.com/playlist?list=PLNYpqxKgog27E6XndZRcnCUUHAoROi-8a
Q. 家のリフォームを予定しています。300万円を超える大きな金額になりますが、家計簿にも記帳しますか?
A. 家のリフォーム、また家屋や土地の購入の頭金など多額な支出も、家計簿にありのままに記帳します。大きな支出を書かないで日常的な支出だけを記帳していては、本当の家計の収支がわからずお金の不安がつきまとうものです。大きなお金が動くときほど、家計簿に詳細に記録し、収支を明らかにしておくことが大切です。
----------
「note」の最新記事から
■家計簿をつけているから言える、この一言!
https://note.com/kakei_plus/n/n6d4903dc2948
家計簿が生き方につながる! 欲望の整理になる! 前向きな気持ちになる! 生き方、考え方も変わった!
家計簿をつけているからこそ言える、それぞれの「一言」は、これからの時代に役立つヒントにあふれています。
■家事整理と時間02「起きたての家」
https://note.com/kakei_plus/n/nd17e6b45142b
みなさんは、毎日の朝の時間をどのように送っていますか?
朝はいつもバタバタ。特に家族が多いと朝時間はピンチの連続…
では、どうしたら清々しい朝を迎えられるでしょうか。「起きたての家」という羽仁もと子のことばをご紹介します!
■生活の振り返りに「数量欄」が便利です!
https://note.com/kakei_plus/n/n6b4f5fcaa164
kakei+でわが家の家計を分析しよう! 家計簿はお金の動きを記録することで、わが家の経済状況を見える化するツール。なので、記帳だけでも十分OKですが、もう少し「わが家の傾向」をくわしく見る上で参考になる機能をご紹介します。
■シングルマザーの家計。子どもの教育費を助ける制度があります。
https://note.com/kakei_plus/n/nb63906d15eff
Aさんは、高校2年生の息子さんと2人暮らし。持病のためパート暮らし。現在、生活保護を受けています。スポーツ推薦での進学ができそうな息子の進路を考えたのをきっかけにAさんは『羽仁もと子案家計簿』をつけ始めました。教育費優先で、つましい暮らしながら、国と自治体の助成金の制度を教えてもらい、息子さんの希望を叶える目処がたったのです。
----------
【 婦人之友社の雑誌から 家計記事のご案内 】
婦人之友社から発売している雑誌『婦人之友』『明日の友』『かぞくのじかん』では、家計簿の記事を掲載しています。家計のヒントがいっぱい! kakei+の「note」と合わせて、お役立てください。
『かぞくのじかんVol.59』
<3月4日発売>
「お金の使い方を見直して、“今”を思い切って楽しむ」
子育て中はお金や時間が思い通りに使えないことに、気持ちがざわつくことも……。“今”できることを見極めるために、できることは? 3人の子育て中のUさん(30代)の実例です。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/kazoku/k0059
『婦人之友』3月号 <発売中>
「39冊の家計簿と、安心の1人暮らし」
長男が小2の頃に「羽仁もと子案家計簿」に出会ったNさん(70歳)。男の子3人を育てる中で一番に心掛けたことは、「食べること」でした。1人暮らしの今は、毎月の暮らしは年金の中で、子ども家族への費用は預貯金からを目安にしています。2022年の予算は?
「kakei+通信」では、支出項目別のグラフで「菓子類の多さにびっくりした」Oさんが、菓子類の予算を意識して工夫したことを紹介しています。
<内容詳細・ご購入はこちら>
https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202203
----------
kakei+公式のtwitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 @kakeiplus
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
----------
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0073
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業部
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の
項目のチェックを外し、「更新する」ボタンを
押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile