【kakei+通信 Vol.60】Q&A 現金と電子マネーを合わせて支払った場合の記帳方法は?
2021/09/03 (Fri) 20:00
いつもクラウド家計簿kakei+ をお使いいただきありがとうございます!
皆さまから寄せられた質問への回答と、kakei+のnote(※)に掲載している記事をサマリー形式でご紹介しています。今回は、現金と電子マネーを合わせて支払う場合の質問を取り上げます。
※文章、動画、音声などを投稿できるサービス「note」で、kakei+の使い方や、家計全般の話題を発信しています。
kakei+のnoteはこちら → https://note.com/kakei_plus
----------
今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう!
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0060
----------
Q&Aコーナー
Q. スーパーで3,000円の買い物をしました。電子マネーで2,000円分を支払い、残りを現金で払いました。このようなとき、どのように記帳すればよいでしょうか?
A.
1)「記帳(支出)」画面で3,000円分の買い物を記帳します。このとき、出金元は電子マネーを選択します。
2)現金払いをした1,000円分について、「記帳(口座)」画面で、
出金元:現金
入金先:電子マネー
として記帳します。
以上のように記帳すると、支払ったものの金額は集計表に表れ、それぞれの口座のお金の残高も整理できます。
Q. 子どもの習い事の送り迎えで駐車料金を支払いました。駐車料金は何費になりますか?
A. 駐車料金、交通費、送料などは、目的別に費目分けをすることをおすすめします。子どもの習い事の送り迎えで駐車料金を支払ったら、教育費です。ほかに、外食に伴う駐車料金なら主食費、映画を見たのなら娯楽費になります。
----------
「note」の最新記事から
■給料日を記帳の区切りにしないのはなぜ?
https://note.com/kakei_plus/n/nd4a149631272
『羽仁もと子案家計簿』は、その月の1日から月末までを1カ月として扱い、その年の1月1日から12月31日までを1年として、収入支出を記帳し、決算をします。なぜ、そのような考え方をするのでしょうか?
■「買わないとお決めなさい」
https://note.com/kakei_plus/n/n1c244c0946e3
羽仁もと子著作集『家事家計篇』の初版が出た昭和2年(1927年)は、「昭和金融恐慌」が起こり、銀行への「預金の取り付け騒ぎ」が起きています。昭和の始まりは非常に厳しい経済状況でした。
■費目分けで暮らしが見えてくる。kakei+の費目・項目のしくみを紹介します。
https://note.com/kakei_plus/n/n1bedd66f4648
使ったお金を、引き出し(費目)に納めるためのツールが家計簿です。目的別に費目があるので、集計表やグラフを見るとお金の使い道がハッキリとわかります。
■「これって、なに費?」家計簿クイズ(3)
https://note.com/kakei_plus/n/n6c3fb9908383
家計簿をつけていると、「これって何費だろう?」と迷って手が止まってしまうことがありますよね。『羽仁もと子案家計簿』の基本的な費目分けの考え方は「目的別に」です。
■「私どもはいつからでも新しくなることが出来ます。朝に道をきいたら、夕をまたずに実行すればよいわけです。」
https://note.com/kakei_plus/n/ned274ed5248c
羽仁もと子が家事と家計を中心に身近な家庭経営の問題に熱心にとりくみ、著作集としてまとめ上げた『家事家計篇』より、巻頭の言葉「人生の朝の中に」の引用をご紹介します。
■「特別費」には何をつけるのですか?
https://note.com/kakei_plus/n/n517c7a8cbe80
家計簿において「特別費」ってなんでしょう? 臨時の支出とか特別なイベントとか…なんとなく曖昧に理解していませんか? 羽仁もと子案家計簿では、「特別費」についてちゃんとルールをもって分類しています。
■どこでも使えるkakei+は「しまった買い」や「衝動買い」に効果あり!
https://note.com/kakei_plus/n/n2f6805140297
家計簿はつけるだけではなく、月の終わりなどに振り返って、生活を見直すことで、予算が守れるようになり、夢をかなえる家計簿となります。kakei+が生活の見直しにどのように役立っているか、ユーザーの声を紹介します
■つけるだけではもったいない!家計簿を活かすには?
https://note.com/kakei_plus/n/n765a2c98a4ca
家計簿はつけているけれど、ただ記帳だけ…という人もいます。それだととてももったいない! 記帳された数字が、あなたに何か語りかけているはずです。
■カテゴリ表示を活用して、キャッシュレスのお金もしっかり管理
https://note.com/kakei_plus/n/n6084ebc6ddbb
「あなたが持っている電子マネーは総額で今いくらありますか?」電子マネーの総額をすぐに答えらる人は少ないかもしれません。でもkakei+なら、口座のカテゴリ表示で数種類の電子マネーの残高、総額が即座にわかります。
----------
kakei+公式のtwitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 @kakeiplus
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
----------
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0060
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業部
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の
項目のチェックを外し、「更新する」ボタンを
押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile
皆さまから寄せられた質問への回答と、kakei+のnote(※)に掲載している記事をサマリー形式でご紹介しています。今回は、現金と電子マネーを合わせて支払う場合の質問を取り上げます。
※文章、動画、音声などを投稿できるサービス「note」で、kakei+の使い方や、家計全般の話題を発信しています。
kakei+のnoteはこちら → https://note.com/kakei_plus
----------
今日もログインして、家計簿記帳をつづけましょう!
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0060
----------
Q&Aコーナー
Q. スーパーで3,000円の買い物をしました。電子マネーで2,000円分を支払い、残りを現金で払いました。このようなとき、どのように記帳すればよいでしょうか?
A.
1)「記帳(支出)」画面で3,000円分の買い物を記帳します。このとき、出金元は電子マネーを選択します。
2)現金払いをした1,000円分について、「記帳(口座)」画面で、
出金元:現金
入金先:電子マネー
として記帳します。
以上のように記帳すると、支払ったものの金額は集計表に表れ、それぞれの口座のお金の残高も整理できます。
Q. 子どもの習い事の送り迎えで駐車料金を支払いました。駐車料金は何費になりますか?
A. 駐車料金、交通費、送料などは、目的別に費目分けをすることをおすすめします。子どもの習い事の送り迎えで駐車料金を支払ったら、教育費です。ほかに、外食に伴う駐車料金なら主食費、映画を見たのなら娯楽費になります。
----------
「note」の最新記事から
■給料日を記帳の区切りにしないのはなぜ?
https://note.com/kakei_plus/n/nd4a149631272
『羽仁もと子案家計簿』は、その月の1日から月末までを1カ月として扱い、その年の1月1日から12月31日までを1年として、収入支出を記帳し、決算をします。なぜ、そのような考え方をするのでしょうか?
■「買わないとお決めなさい」
https://note.com/kakei_plus/n/n1c244c0946e3
羽仁もと子著作集『家事家計篇』の初版が出た昭和2年(1927年)は、「昭和金融恐慌」が起こり、銀行への「預金の取り付け騒ぎ」が起きています。昭和の始まりは非常に厳しい経済状況でした。
■費目分けで暮らしが見えてくる。kakei+の費目・項目のしくみを紹介します。
https://note.com/kakei_plus/n/n1bedd66f4648
使ったお金を、引き出し(費目)に納めるためのツールが家計簿です。目的別に費目があるので、集計表やグラフを見るとお金の使い道がハッキリとわかります。
■「これって、なに費?」家計簿クイズ(3)
https://note.com/kakei_plus/n/n6c3fb9908383
家計簿をつけていると、「これって何費だろう?」と迷って手が止まってしまうことがありますよね。『羽仁もと子案家計簿』の基本的な費目分けの考え方は「目的別に」です。
■「私どもはいつからでも新しくなることが出来ます。朝に道をきいたら、夕をまたずに実行すればよいわけです。」
https://note.com/kakei_plus/n/ned274ed5248c
羽仁もと子が家事と家計を中心に身近な家庭経営の問題に熱心にとりくみ、著作集としてまとめ上げた『家事家計篇』より、巻頭の言葉「人生の朝の中に」の引用をご紹介します。
■「特別費」には何をつけるのですか?
https://note.com/kakei_plus/n/n517c7a8cbe80
家計簿において「特別費」ってなんでしょう? 臨時の支出とか特別なイベントとか…なんとなく曖昧に理解していませんか? 羽仁もと子案家計簿では、「特別費」についてちゃんとルールをもって分類しています。
■どこでも使えるkakei+は「しまった買い」や「衝動買い」に効果あり!
https://note.com/kakei_plus/n/n2f6805140297
家計簿はつけるだけではなく、月の終わりなどに振り返って、生活を見直すことで、予算が守れるようになり、夢をかなえる家計簿となります。kakei+が生活の見直しにどのように役立っているか、ユーザーの声を紹介します
■つけるだけではもったいない!家計簿を活かすには?
https://note.com/kakei_plus/n/n765a2c98a4ca
家計簿はつけているけれど、ただ記帳だけ…という人もいます。それだととてももったいない! 記帳された数字が、あなたに何か語りかけているはずです。
■カテゴリ表示を活用して、キャッシュレスのお金もしっかり管理
https://note.com/kakei_plus/n/n6084ebc6ddbb
「あなたが持っている電子マネーは総額で今いくらありますか?」電子マネーの総額をすぐに答えらる人は少ないかもしれません。でもkakei+なら、口座のカテゴリ表示で数種類の電子マネーの残高、総額が即座にわかります。
----------
kakei+公式のtwitterはこちらからアクセス!
【twitter】クラウド家計簿カケイプラス/婦人之友社 @kakeiplus
https://twitter.com/kakeiplus
家計簿をもっと身近に感じていただける話題をみなさんに発信していますので、ぜひフォロー/リツイートをお願いします!
----------
「暮らしが、変わる」。
この実感を、ひとりでも多くの人に。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/?from=tm0060
-----
これからも、kakei+にご登録されたみなさんへメールマガジンをお届けいたします。
kakei+やメルマガの感想をぜひお寄せください! また、ご質問も受け付けております。
いずれも、kakei+の 「お問い合わせフォーム」からお送りください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婦人之友社 デジタル事業部
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
クラウド家計簿 kakei+ サイト
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールによるお知らせの解除をご希望の方は、
こちらの画面で「メールマガジン」の
項目のチェックを外し、「更新する」ボタンを
押してください。
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/setting/profile