日本英文学会関東支部メールマガジン 臨時号 2024年6月1日
2024/06/01 (Sat) 10:47
日本英文学会関東支部メールマガジン
臨時号 2024年6月1日
川崎明子先生(駒澤大学)よりお知らせです。
______________________
駒澤大学文学部英米文学科 公開講演会
講師:丹治 愛 先生(東京大学名誉教授)
講演会タイトル:「農業労働者はいつイギリスの絵画および小説に登場してくるか――ゲインズバラ、コンスタブル、ハーディ、モリス、そしてロレンス少々」
開催日時:2024年7月4日(木)13:10~14:30
場所:駒澤大学 駒沢キャンパス 中央講堂(本部棟)
交通アクセス:https://www.komazawa-u.ac.jp/access/
駒沢大学駅からお越しの方は、大学専用道路を通り北門から入構できます(14時まで入構のみ、14時以降は退構のみ)。以下のページの「通学ルート」欄をご確認ください:https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/komazawa.html
対面のみ、申込不要、入場無料(どなたでも参加できます)
問い合わせ先:駒澤大学文学部英米文学科 事務室 03-3418-9246
講師紹介:丹治 愛(たんじ あい)
東京大学名誉教授、法政大学国際日本学研究所客員研究員、放送大学客員教授。著書に『神を殺した男 ダーウィン革命と世紀末』(講談社選書メチエ、1994)、『モダニズムの詩学 解体と創造』(みすず書房、1994)、『ドラキュラ・シンドローム 外国を恐怖する英国ヴィクトリア朝』(講談社学術文庫、2023)、訳書にヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』(集英社文庫、2007)などがある。
講演内容:ジェントリーの世界を描くジェイン・オースティンの小説には、農業労働や農業労働者の姿が欠落している。それはどうしてなのか。そして、イギリス小説のなかにそれらが可視化されてくるのは、いつごろであり、どのようなかたちでだったのか。農業労働者も国民の一部として認められていく歴史的過程を確認しながら、また、風景画における労働者の姿を確認しながら、イギリス小説をイングランドのナショナル・アイデンティティの形成との関連で解釈するイングリッシュネス研究の一端を紹介したい。
臨時号 2024年6月1日
川崎明子先生(駒澤大学)よりお知らせです。
______________________
駒澤大学文学部英米文学科 公開講演会
講師:丹治 愛 先生(東京大学名誉教授)
講演会タイトル:「農業労働者はいつイギリスの絵画および小説に登場してくるか――ゲインズバラ、コンスタブル、ハーディ、モリス、そしてロレンス少々」
開催日時:2024年7月4日(木)13:10~14:30
場所:駒澤大学 駒沢キャンパス 中央講堂(本部棟)
交通アクセス:https://www.komazawa-u.ac.jp/access/
駒沢大学駅からお越しの方は、大学専用道路を通り北門から入構できます(14時まで入構のみ、14時以降は退構のみ)。以下のページの「通学ルート」欄をご確認ください:https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/komazawa.html
対面のみ、申込不要、入場無料(どなたでも参加できます)
問い合わせ先:駒澤大学文学部英米文学科 事務室 03-3418-9246
講師紹介:丹治 愛(たんじ あい)
東京大学名誉教授、法政大学国際日本学研究所客員研究員、放送大学客員教授。著書に『神を殺した男 ダーウィン革命と世紀末』(講談社選書メチエ、1994)、『モダニズムの詩学 解体と創造』(みすず書房、1994)、『ドラキュラ・シンドローム 外国を恐怖する英国ヴィクトリア朝』(講談社学術文庫、2023)、訳書にヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』(集英社文庫、2007)などがある。
講演内容:ジェントリーの世界を描くジェイン・オースティンの小説には、農業労働や農業労働者の姿が欠落している。それはどうしてなのか。そして、イギリス小説のなかにそれらが可視化されてくるのは、いつごろであり、どのようなかたちでだったのか。農業労働者も国民の一部として認められていく歴史的過程を確認しながら、また、風景画における労働者の姿を確認しながら、イギリス小説をイングランドのナショナル・アイデンティティの形成との関連で解釈するイングリッシュネス研究の一端を紹介したい。