※Thunderbirdで受信した場合、「プライバシー保護のため、このメッセージ内のリモートコンテンツをブロックしました。」と表示が出ることがありますが、「オプション」をクリックいただき、「yukarinokai@adb.shizuoka.ac.jpからのリモートコンテンツを許可する」をご選択ください。

爽やかな五月晴れが続き、気持ちのよい季節がやってきました。1年生は大学生活に少し慣れてきた頃でしょうか。ゴールデンウィークが明け、前期の授業も中盤に差し掛かり、キャンパスは活気に満ちあふれています。

ゆかりの会メールマガジンでは、静岡大学の魅力ある情報を皆様にお届けしています。ぜひご覧ください。
ー 静大トピックス ー

電子工学研究所 寺西 信一特任教授がエミー賞受賞記念記者会見を行いました

静岡大学と豊橋技術科学大学との間で包括連携に関する協定書を締結

静岡大学×スルガ銀行 遺言を活用した遺贈に関する協定を締結しました

ランニングでの発見や驚きを共有し、自分流のスペシャルなランニングを創造
教育学部で公開講座を開催しました

ー 研究 ー

タブレットPCを使いこなすための教員向け研修カリキュラム開発-2種類のカリキュラムを共同開発-

ー 学生生活 ー

【静大生向け】2023年度図書館モニター募集中!

図書館学生モニターは、図書館をより快適で利用しやすい場所になるように、学生の目線で意見を出したり活動します。
興味のある方は、各館カウンターにお問い合わせください。

【国立中央青少年交流の家】「ボランティア養成研修会」の参加者を募集中です!

開催日:令和5年6月3日(土)~4日(日)
場所:国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市中畑2092-5)
対象:ボランティアに興味のある高校生以上(40名程度)
申込方法:チラシに記載のQRコードもしくは 申込フォームよりお申込みください。

募集期間:令和5年5月3日(水)~27日(土)
参加費:3,500円(食費代、シーツ等洗濯料、保険代)

【静大生向け】オンライン留学プログラム、参加者募集中!

ー イベント情報 ー

静岡大学の森と木と家具展 開催中!

「みぢかな木の家具・モノコトづくり」プロジェクト研究所
人文社会科学部博物館(非公認)による企画展です。静岡大学の天竜演習林で育った在来の先駆種を家具等に活用することで、多様な構造の森づくりについて考えます。

日時:2023年5月31日(水)まで
         平日9:00-17:00
場所:静岡大学附属図書館(静岡本館)4階ギャラリー

第8回知財活用アイデアプレゼン大会のお知らせ

県内等の企業が有する知的財産(特許技術など)を活用した新たなビジネスを学生の皆様の柔軟な発想で1から考える知財活用アイデアプレゼン大会を開催します。

■開催期間
2023年年7月6日(木)~7月7日(金)の2日間
■開催場所
7月6日(木) 静岡県男女共同参画センター あざれあ 第一研修室
7月7日(金) アクトシティ浜松 研修交流センター 第51交流研修室
■開催時間
7月6日、7月7日共に18:30 ~ 19:45(75分程度)
ー キャンパスの日常 ー
このコーナーでは、静岡時代編集部が静大生のキャンパスライフを写真と共に紹介します。

メールマガジンをご覧の皆さま、こんにちは!工学部2年の藤原です。
今回は工学部について取り上げます。私自身2年生になったばかりですので、まずは1年次にどんなことをしているのかをご紹介します。
 
いちばん特徴的な授業は、1年次の前後期にわたって行われる実習です。
 
前期には各自1台のロボットを作り、後期にはそれらを改良します。ハードからソフトまで、一通りのものづくりを体験できる授業です。最終回の授業は班対抗のロボコン!2022年度は自動で線に沿って走るライントレースロボットを製作しました。
 
工学部といえど、ものづくりについてはまだまだ知らないことが多いです。班内で教え合いながらなんとか完成に漕ぎ着けます。実習班は学科混合で、学科単位の授業が多い工学部では他学科の学生と協力する貴重な機会です。
 
その他に1年次には微分積分、線形代数、力学などの理数系の基礎を習得し、2年次以降の応用科目や研究に備えます。
 
浜松キャンパスにも対面授業の風景が完全に取り戻され、活気を感じます。
次第に暑さが増しますが、皆さまもお体にお気をつけてお過ごしください。

ー リンク一覧 ー


◇お問い合わせ
静岡大学 広報・基金課 基金係
TEL:054-238-5183 FAX:054-238-4450
Email:yukarinokai@adb.shizuoka.ac.jp
 
※本メールマガジンを無断転載することは禁止されております。
※メールマガジン ニュース・イベント投稿フォームは こちらから
※メールマガジンの配信停止(ゆかりの会の退会)は こちらから